彰国社

検索

住宅・インテリア

住まいと暮らしを楽しく学ぶ

住まいと暮らしを楽しく学ぶ

住領域教材研究

林知子・浅見雅子 編  B5・144頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-00244-7

従来、住まいについての教育は家庭科が中心だったが、授業時間数の減少により、内容の検討が必要となった。本書は、家庭科の中の住領域を見直しながら、一人一人の子供たちが参加し、楽しく学ぶことのできる手引書を...続きを読む

地域住宅工房のネットワーク

住まいブックス

地域住宅工房のネットワーク

住まいから町へ、町から住まいへ

大野勝彦 著  四六・230頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:4-395-00247-1

住宅の多様化が進むにつれて、地域性がうすれ、町づくりのイメージは混乱し、計画的な町づくり提案が求められてきた。町づくりを考えるには、住宅のあり方から捉え、住宅を考えるには町づくりの側から考えることの必...続きを読む

不思議の国の住まい

住まいブックス

不思議の国の住まい

ファンタジーとしての家づくり

野辺公一 著   四六・214頁  定価1,760円(本体1,600円+税) ISBN:4-395-00239-0

男は30歳を過ぎると「住宅取得」という事件に巻き込まれる。本書は、この災難に敢然と立ち向かうことで、ヒーローとしての「おとうちゃん」の地位の獲得をめざす男の物語である。「住宅は自分で作ることだって可能...続きを読む

床の間の作法と実例集

住まいの図集

床の間の作法と実例集

小林盛太 著   B5・122頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-27109-X

この本は、日本の伝統空間「床の間」を再発見するとともに、かつ一般の人にも住宅の床の間を設計する際の参考書となるよう、やさしく解説されている。大きく二つに分かれており、前半は「床の間」にかかわる歴史、構...続きを読む

世界の椅子絵典

世界の椅子絵典

光藤俊夫 著  B6・168頁  定価1,815円(本体1,650円+税) ISBN:4-395-00226-9

「ツタンカーメンと玉座」から始まり、「デ・スティルとリートフェルト」「ミースとバルセロナ・チェア」などを経て「メンフィスとアルキミア」まで、エッセイとともに、470点のさまざまな椅子を年代順にイラスト...続きを読む

実践 住宅模型講座

実践 住宅模型講座

住宅建築文化センター 編  B5・84頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00215-3

住宅のプレゼンテーションの手段としての「模型」を、いかに効果的に、またスピーディーに作るかのノウハウやコツを述べるものである。実践的な切口で、写真を含め図解によりわかりやすく、親しみのある内容にまとめ...続きを読む

奥座敷は奥にない

住まいを問い直す本

奥座敷は奥にない

日本の住まいを解剖する

中岡義介 著  B6・232頁  定価1,650円(本体1,500円+税) ISBN:4-395-00209-9

日本人には、その伝統と習慣に刻まれた生活があり、住まいづくりにおいて、その点を十分理解しなければならない。本書はそれら日本特有の空間要素をとらえ直して、住まいづくりの基本的な考え方を説く。 [主...続きを読む

外観の上手なまとめ方

住まいの図集

外観の上手なまとめ方

伊藤高光 著  B5・132頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-27107-3

家を建てるとき、どんな外観にしようかを考える際の参考になる本。「間取りの上手なまとめ方」に続く、立体の捉え方、外観デザインのまとめ方の図集。 屋根の型によって、片流れ・切妻・寄棟・方形・入母屋・バタ...続きを読む

住まいの収納を工夫する

住まいを問い直す本

住まいの収納を工夫する

建築家16人が語る整理学

彰国社 編/内井乃生・内田繁・遠藤精一・小沢明・川嶋幸江・楜沢成明・進来廉・高橋公子・滝沢健児・田中敏・難波和彦・橋本邦雄・広瀬鎌二・平井英機・船越徹・吉田研介 著  B6・164頁  定価1,320円(本体1,200円+税) ISBN:4-395-00206-4

住まう上で必要不可欠ではあるが、計画上大変むずかしい「収納」をテーマに、建築設計の第一線で活躍している16名の建築家が、自作の住宅、また、今までに体験した興味ある収納について語る。簡明な文章とわかりや...続きを読む

集合住宅を長持ちさせる方法

住まいを問い直す本

集合住宅を長持ちさせる方法

居住者の自治と早期対応が鍵

梶浦恒男 著  B6・194頁  定価1,540円(本体1,400円+税) ISBN:4-395-00212-9

集合住宅を長持ちさせ、使い込んでいく方法について考えるとき、修繕や手入れの問題だけではなく、その集合住宅が街として優れ、住民の心を豊かにする街並みとして形成されていくまでを考えることが大切である。集合...続きを読む

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。