
建築文化シナジー
藤村龍至×山崎亮対談集 コミュニケーションのアーキテクチャを設計する
藤村龍至・山崎亮 著
四六・216頁
定価(本体 1,800円+税)
ISBN:978-4-395-24111-8
2012年07月
建築文化シナジー第26弾
建築家もランドスケープデザイナーも役割が問われる時代だが、教育現場の多くは旧態をひきずっている。この本には、時代の転換期に生きる、悩める学生たちへのメッセージがつまっている。設計のスキルを生かして、社会問題を解決するソーシャル・アーキテクトになろう!
[主な目次]
始めに 私たちは「ソーシャル・アーキテクト」 藤村龍至
第1講 建築家とコミュニティデザイナーの共通点とは
第2講 建築のノウハウを使って、コミュニケーションの設計にチャレンジしよう!
第3講 建築家はアーキテクチャについてもっと語ろう!
第4講 1人1人の価値をエデュケートしよう!
終わりに 建築的思考の可能性 山崎亮
-
■紙の本を購入
-
■デジタル版を購入
関連書籍


情報化、郊外化の著しい現代に必要とされる建築家像を探るべく、20人の建築家・社会学者らと対話した藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTのインタビュー集。 対話者は、磯崎新、濱野智史、伊東豊雄、古谷...続きを読む

これから自分の事務所を立ち上げようとしている人、すでに立ち上げた若手の設計者やデザイナーに向けて、これからの建築専門家のモデルを示す本。 旧来のアトリエ事務所のイメージにとらわれず仕事の幅を広げてい...続きを読む

建築を学んだあとに進む道は、建築家だけではない。建築家は、数ある職業の1つでしかない。この増補改訂版では、52の職種を紹介する。また、紛争地域で平和活動をしたり、スピリチュアリストに転進した人も含め、...続きを読む

情報化、郊外化の著しい現代に必要とされる建築家像を探るべく、20人の建築家・社会学者らと対話した藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTのインタビュー集。 対話者は、磯崎新、濱野智史、伊東豊雄、古谷...続きを読む

情報化、郊外化の著しい現代に必要とされる建築家像を探るべく、20人の建築家・社会学者らと対話した藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTのインタビュー集。 対話者は、磯崎新、濱野智史、伊東豊雄、古谷...続きを読む

建築を学んだあとに進む道は、建築家だけではない。建築家は、数ある職業の1つでしかない。この増補改訂版では、52の職種を紹介する。また、紛争地域で平和活動をしたり、スピリチュアリストに転進した人も含め、...続きを読む

建築を学んだあとに進む道は、建築家だけではない。建築家は、数ある職業の1つでしかない。この増補改訂版では、52の職種を紹介する。また、紛争地域で平和活動をしたり、スピリチュアリストに転進した人も含め、...続きを読む

情報化、郊外化の著しい現代に必要とされる建築家像を探るべく、20人の建築家・社会学者らと対話した藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTのインタビュー集。 対話者は、磯崎新、濱野智史、伊東豊雄、古谷...続きを読む