彰国社

検索

都市計画とまちづくりがわかる本 第二版

伊藤雅春・小林郁雄・澤田雅浩・野澤千絵・真野洋介・山本俊哉 編著

A5・248頁

定価2,640円(本体2,400円+税)

ISBN:978-4-395-32093-6

2017年07月

本書は、1980年代以降、国が中心となる「都市計画」から地域・住民主動の「まちづくり」への大転換がはじまったという認識のなか、都市計画からまちづくりへの流れが事典のかたちにまとめられている。今回第二版として、空き家問題、公共施設の再編、防災・復興のまちづくりなど、2011年3.11以降に重要度を増したテーマをカバーした。

[主な目次]
第1章 都市計画がわかる
世界の都市計画史と思潮
01 古代の都市/02 中世・ルネサンスの都市/03 バロックの都市/04 理想工業村と田園都市論/05 近隣住区論とラドバーン方式/06 グリーンベルトとニュータウン/07 ライトとル・コルビュジエ/08 ゲデスとマンフォード/09 ジェイコブズとアレグザンダー
日本の都市計画史
10 近世までの都市計画/11 幕末・明治の都市計画/12 大正・昭和戦前の都市計画/13 昭和戦後の都市計画/14 80年代・90年代の都市計画/15 2000年代の都市計画
建築基準法の基礎知識
16 建築基準法とは/17 道路(接道義務)/18 建ぺい率と容積率/19 高さ制限/20 建築確認制度/21 建築士法改正と倫理教育
都市計画の枠組み
22 都市計画法の位置付け/23 都市計画法の体系/24 都市のマスタープラン/25 区域区分(線引き)/26 地域地区(用途地域等)/27 開発許可制度/28 都市計画事業/29 地区計画/30 都市計画決定のしくみ
諸外国の都市計画制度
31 アメリカの都市計画/32 イギリスの都市計画/33 ドイツの都市計画/34 フランスの都市計画
現代都市計画の思潮
35 都市のサスティナビリティ/36 ニューアーバニズム/37 コンパクトシティ/38 シティリージョン(定住自立圏)/39 新しい公共とガバナンス/40 条例によるまちづくり
まちづくりの担い手
41 参加のデザイン/42 まちづくり協議会と町内会・自治会/43 まちづくりNPO/44 都市計画とまちづくりの権限/45 都市計画・まちづくりの専門家と資格
まちづくりの進め方
46 まちづくりとSNS/47 まちを発見する/48 住民参加の手法/49 ワークショップ/50 ミニ・パブリックスによるまちづくり
訪ねてほしい都市空間

第2章 テーマ別まちづくりがわかる
中心市街地の再生まちづくり
51 中心市街地の活性化/52 大規模集客施設の郊外立地/53 まちなか居住
超高齢社会のまちづくり
54 ユニバーサルデザインとまちづくり/55 地域包括ケアとCCRC/56 超高齢社会での住まいの新しいタイプ/57 ホームレス―居住保護からまちづくりへ
人口減少社会のまちづくり
58 人口減少社会の到来/59 ニュータウン再生/60 限界集落/61 空き家問題/62 ストック再生まちづくり
都市のマネジメント
63 地区独自のルールづくり/64 エリアマネジメント/65 PFIとPPP/66コミュニティビジネスと指定管理者制度/67 まちづくりファンド/68 公共施設の再編
交通まちづくり
69 交通まちづくりと総合交通政策/70 TDMとモビリティ・マネジメント/71 次世代型路面電車(LRT)/72コミュニティバス
防災・復興まちづくり
73 ハザードマップとDIG/74 防災都市づくり計画/75 密集市街地整備/76 風水害・土砂災害/77 復興基金/78 阪神・淡路大震災の復興まちづくり/79 中越地震の復興むらづくり/80 東日本大震災の復興まちづくり/81 熊本地震の被災と復興まちづくり/82 災害復興への備え/83 地域防災計画と地域社会における防災/84 震災復興まちづくり模擬訓練
防犯のまちづくり
85 防犯環境設計と防犯まちづくり/86 犯罪発生マップと地域安全マップ/87 防犯パトロールと防犯カメラ
景観まちづくり
88 歴史的町並み保存と川越伝建地区/89 横浜の都市デザイン活動/90 景観緑三法/91 京都の景観政策/92 景観資源を生かす地域づくり
環境共生のまちづくり
93 地球温暖化対策/94 ヒートアイランド現象/95低炭素型社会実現への再生可能エネルギー利用/96 緑によるまちの自己組織化
緑・水の保全と再生
97 流域圏と総合治水/98 緑地保全の手法/99 里山保全/100 コミュニティガーデン
訪ねてほしい都市空間

参考文献/出典一覧/索引

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。