彰国社

検索

20世紀の思想から考える、これからの都市・建築

横浜国立大学大学院/建築都市スクールY-GSA 編

四六・248頁

定価2,475円(本体2,250円+税)

ISBN:978-4-395-32073-8

2016年09月

20世紀を代表する6人の思想家に焦点を当て、彼らの都市論/建築理論はどのような社会背景で生まれたのか、その時代に求められた必要性を都市・建築の歴史をひも解きながら紹介。欧米から生まれた都市論と日本の現代社会と都市を相対化させることで、新しい建築/都市とはどのようなものなのか、私達がこうした思想とどう向き合うのかを考える。

[目次]
アンリ・ルフェーヴル Henri Lefebvre
ふるまいの生産
[イントロダクション] 南後由和
日常生活批判/都市と政治/空間の生産/建築との交差/議論の三つの軸
[レクチャー] 塚本由晴
ルフェーヴルとの出会い/リズム分析を東京にあてはめて考える/ビヘイビオロロジー=ふるまいの学問/コモナリティ、スキル、リズム/ブルーノ・ラトゥール「アクター・ネットワーク・セオリー」
[ダイアローグ] 塚本由晴×藤原徹平
二項対立を無効化する遊戯性/「コミュニティ」ではなく「コモナリティ」/コモナリティーズと暴力性、政治性

コーリン・ロウ Colin Rowe
処方箋としてのコラージュ・シティ
[イントロダクション] 市川紘司
多彩なる経歴/断片性―建築家にインスピレーションを与えつづける理論/『マニエリスムと近代建築』/器用人(ブリコルール)による都市のデザイン― 『コラージュ・シティ』/その現在性―歴史、あるいはあり合わせのものへと向かう想像力
[レクチャー] 渡辺真理
二つの「透明性」/理想的ヴィラの数学/コラージュ・シティ/ユートピア的考え方/SF派とタウンスケープ派/オブジェクトとしてのモダニズム建築/ブリコラージュ
[ダイアローグ] 渡辺真理×北山 恒
各国の理解/文化とは身体的体験である/グローバリゼーションの中で建築と関わる

ケネス・フランプトン Kenneth Frampton
批判的地域主義と建築のローカリティ
[イントロダクション] 市川紘司
「解体」世代の論客/ポスト・アヴァンギャルド―批判的地域主義とは何か/視覚の拒否とテクトニック/グローバリズムへの抵抗
[レクチャー] 渡辺真理
インターナショナル・スタイル対リージョナリズム/インターナショナル・スタイルへの反動/建築家なしの建築/ヴァナキュラー―ラポポートによる分類
[ダイアローグ] 渡辺真理×藤原徹平
批判的地域主義とテクトニックの問題/態度としての批判的地域主義、形態としての批判的地域主義/グローバリズムにおけるローカリティ/辺境としてのマレー軸/欧米から見た日本、アジアから見た日本

アルド・ロッシ Aldo Rossi
『都市の建築』と新しいタイポロジー
[イントロダクション] 山道拓人
ロッシが生きた時代背景/都市であり建築である「都市的創成物」/時代を超えた定数としての「類型(タイプ)」/「素朴機能主義批判」/「類型」から「類推」へ/作品を通して理解する/ロッシから学ぶ
[レクチャー] 長谷川 豪
実用的な過去/使う対象としてのタイポロジー/「ポスト史観」から「連続的で積層的な歴史観」へ/〈はなす〉建築から〈かたる〉建築へ/proto-type-ology
[ダイアローグ] 長谷川 豪×北山 恒
タイポロジーを書き換える/いかに文明を相対化するか/今の時代に求められる建築家の役割

クリストファー・アレグザンダー Christopher Alexander
パタン・ランゲージから学ぶこと
[イントロダクション] 連 勇太朗
「ノート」― 設計プロセスの外部化/「都市はツリーではない」― 近代都市計画批判、そして自己批判/パタン・ランゲージの誕生/最近の活動について/プランナー、デザイナー、アーキテクト
[レクチャー] 難波和彦
「ノート」の自己批判としての「ツリー」/「構造」は人間の内にあるのか、外界にあるか/デザインにおける認識図式と環境の関係/パタン・ランゲージと現実との齟齬
[ダイアローグ] 難波和彦×北山 恒
パタン・ランゲージは崇高さに到達できるか/パタン・ランゲージの教育的価値/レム・コールハースのダイアグラム/アーキテクトの生成力

レム・コールハース Rem Koolhaas
ダッチモダンから考える
[イントロダクション] 岩元真明
修養時代(1968-78)― コールハースに影響を与えた人々/助走時代(1979-88)― ポストモダニズムとの対決/制作時代(1989-98)― コンペ意欲作と『S,M,L,XL』/実現時代(1999-2008)―アイデアの実現と過熱する都市研究/近年のコールハース(2009-)―近代建築史研究/動的な境界、ダッチモダン、田園(カントリーサイド)
[レクチャー] 石田壽一
動的な境界/機能主義批判/オランダ的プラグマティズム/ファン・エーステレンによる都市計画の価値/オランダと境界
[ダイアローグ] 石田壽一×小嶋一浩
境界を乗り越え協働する/合理性に対するリテラシー/大都市と田園は二項対立ではない/フロンティアを開拓する試供品

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。