彰国社

検索

ディテール 2009年1月号

ディテール 2009年1月号

179号(2009年冬季号) 特集 子供と暮らす二世帯住宅

A4変・132頁

定価2,357円(本体2,143円+税)

2009年01月

■特集 
子供と暮らす二世帯住宅―団塊世代の家づくり
[事例]
・世代を仕切るゆるやかな設え―善福寺川の家/若松均建築設計事務所
・エレベーターで行き交う小住宅―三叉路地の家/長瀬信博建築研究所
・家族の温もりを保つ外断熱―Y&Tハウス/染谷哲行(アルクム計画工房)
・下町の風景に馴染む木造3階建て―H HOUSE/貴志雅樹(富山大学芸術文化学部)+森拓也(貴志雅樹環境企画室)
・古民家の心に据えた薪ストーブ―高野の家/大角雄三設計室
・変化に応じる木造インフィル―コンパクトハウス/笹敦/空間システム研究所
・アウタールームの緑を囲む鋼壁―IRONHOUSE/椎名英三建築設計事務所+梅沢建築構造研究所
・個と重ね合う共用スペース―新大江の住宅/末廣香織+末廣宣子/NKSアーキテクツ
・居場所をつくる門型フレーム―西白庭台の住宅/阿久津友嗣/阿久津友嗣事務所
・様相を変えた二つのアプローチ―小平の家/堀部安嗣建築設計事務所
・棟に振り分ける路地アプローチ―田園調布の家/田中敏溥建築設計事務所
・人にやさしい納め寸法の工夫―木の本の家/塩見哲郎・建築工房
・庭に拡張した子世帯の工夫―住居 No.23/内藤廣建築設計事務所
・気配を落とすRCの光井戸―堺・三条通りの家/吉村篤一+建築環境研究所
・街へと繋げたまわり階段―永福町の住宅/堀場弘/シーラカンス K&H
・和らいで伝える渡り廊下―Twin-Bricks/アトリエ天工人(山下保博・壹岐敏直)
・内と内を結ぶ外部階段―Rue dul’espace M.36/谷川勲建築研究所
・棟を介するグラスハウス―TO2/長田直之/ICU
○インタビュー:ハイクオリティな二世帯住宅を求めて/ミサワホーム総合研究所 前田康憲氏に聞く
■小特集 
逆転の発想で捉える商業空間―白川直行の設計手法
事例:NAiyMA(ナイーマ)、日本料理 和楽、リストランテ サーラ・カリーナ福岡
■新シリーズ 
ディテール徹底究明―1 展示ケース
展示ケース徹底究明-熊本県立美術館永青文庫展示室を例に 前川建築設計事務所、サントリー美術館、島根県立古代出雲歴史博物館、佐川美術館 樂吉左衛門館
■連載 
・内田祥哉・三題噺14 「中桁」「防火水槽」「セメント袋」
・建築家と町工場の可能性――量を担った技術を考える 4 教育現場と町工場…内田祥士
・リレー連載/建築アーカイブズ 15 歴史系博物館における建築資料の収集・展示…酒井一光(大阪歴史博物館学芸員)
・ディテール詰め将棋 5 阿佐谷南の家(設計/小川広次建築設計事務所)のディテールを推測する…TEAM @
■冬のコラム 
・ディテールの世界風景 大胆な建築と繊細なディテールのつくる異次元空間-スイス・チューリヒ:安田幸一
・ディテールの種子 これでいい、のだ  野田俊太郎
・納まり-基本の「き」 マンションの玄関ドアの蝶番  真鍋恒博
・世界遺産のディテール ヴァイキングの世界遺産  杉本賢司
■今日のディテール 
・緩やかな大屋根を支える大架構とハイサイドライト-いしかわ総合スポーツセンター/池原義郎・建築設計事務所
・アリーナ空間を連続させる透明ガラススクリーン-いしかわ総合スポーツセンター/池原義郎・建築設計事務所
・主構造と呼応するサブストラクチャー-いしかわ総合スポーツセンター/池原義郎・建築設計事務所
・躯体のデザインを活かした階ごとに異なる自然換気導入口-福山市 学びの館 ローズコム(福山市中央図書館・福山市生涯学習プラザ)/日建設計
・木造HPシェルの連続架構-東京大学弥生講堂アネックス/河野泰治アトリエ,東京大学木質材料学研究室
・影とモチーフでパネル割を消した外壁-LIVMO ライジングビル/大成建設一級建築事務所
・ビル用サッシュを転用したマンション開口部-QUON 南麻布/竹中工務店
・屋根面と下屋の通気をとるエコ志向の離瓦-隙屋/ナウハウス一級建築士事務所

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。