
意匠設計者でもスラスラわかる
建築2次部材の構造計算
山本満・四井茂一 著
A5・134頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:978-4-395-32091-2
2017年04月
『ディテール』誌の連載の単行本化。建築の構造そのものの計算は、専門家に任せてしまうところがある。しかし、2次部材に関しては法律の定めがなく軽んじられがちであるが、ひとたび事故が起こると真っ先に問題になる。そういう建築2次部材の構造計算について、構造設計者に任せることなく、設計者でも解決できる考え方を解き明かしている。
[目次]
はじめに
1.建築2次部材の構造計算を理解するための前準備
2.建築2次部材の構造計算
ベースプレートとアンカーボルト①
あと施工アンカーで取り付けた手摺
ベースプレートとアンカーボルト②
4本のあと施工アンカーで取り付けた手摺
手摺の支柱
コンクリート壁に取り付けた手摺の支柱
鉄骨下地
風を受けるベランダ壁の鉄骨下地
吊りボルト、接合ボルト
吊り材で取り付けられた内部天井下地
吊りボルト
風が吹き付ける軒天井下地
外壁下地①
外壁ユニットの横胴縁
外壁下地②
外壁ユニットのファスナー
ガセットプレート、接合ボルト
接合ボルトで取り付けた片持ち梁の庇
ブラケット、接合ボルト
接合ボルトで取り付けた軒先のブラケット
床補強材
床開口部の蓋受け材
溝蓋
自動車が上を走る溝蓋
サイン板の基礎
自立する強化ガラスのサイン板
吊り支柱
天井吊りサインの下地
モニュメントの柱
丸パイプ4本の合成柱
化粧壁を支える持出し材
化粧壁を支える圧縮パイプ
手摺①
手摺を支える細い支柱
手摺②
手摺のユ型アンカー
吊り材
天井を貫通する吊りパイプ
治具
クレーンで吊り上げる治具
おわりに
*本書の内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
正誤表(2017年5月10日第1版第2刷用_改)(PDF)
-
■紙の本を購入
-
■デジタル版を購入
関連書籍

使いたい材料を用いて建築2次部材を設計し強度確認していると、やり直しなどが生じることがある。その度に時間に追われ焦りや間違いが起きてしまう。その解決索として、本書では、Jw_cadの機能と必要断面性能...続きを読む

本書は、意匠設計者でも取り組める建築2次部材の構造計算の考え方を解き明かす。 「相手に伝わる建築2次部材の構造計算書を作成する」ために、著者らが扱った実例をもとに、構造計算書のフォーマットを提案する...続きを読む