彰国社

検索

検索結果 

和・洋の心を生かす住まい

ライフスタイルで考える 4

和・洋の心を生かす住まい

川崎衿子 編/水沼淑子 著  B5・128頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:4-395-27033-6

「ライフスタイルで考える」シリーズ第5弾。この巻のテーマは「和洋折衷」。 リビングでソファーもいいけれど、畳の部屋でもくつろぎたい。和風と洋風の空間の住み心地を確かめながら、そんな希望を足し算してみ...続きを読む

日本の現代劇場 設計事例集

日本の現代劇場 設計事例集

日本建築学会 編  A4変・168頁  定価3,850円(本体3,500円+税) ISBN:4-395-00503-9

日本の劇場建築は、欧米のものと比べて、例えば多目的ホールの技術的側面などで優れている面も多くある。本書は、日本の劇場の現況と背景を平易に解説しており、劇場建築設計の初学者や学生のための入門書としても格...続きを読む

新しい京都駅

新しい京都駅

彰国社 編  A4変・48頁  定価1,885円(本体1,714円+税) ISBN:4-395-00504-7

新京都駅ビルは、巨大さで話題を呼んできたが、劇場・デパート・ホテルなどを含んで構成されたその空間は、かつてないパブリックな場を誕生させている。 本書は、その全貌をカラー写真で紹介するとともに、設計者...続きを読む

住まいの耐震診断・補強のすすめ

住まいの耐震診断・補強のすすめ

どう実現する安全な家と町

日本建築学会 編  B6・196頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00562-4

阪神・淡路大震災を契機に既存建物の耐震性に対する関心が高まった。本書は、現在建っている多くの「既存不適格」の建物に関して、その耐震診断をいかに進めていくべきか、さらに安全な街をつくっていくにはどうすべ...続きを読む

コンクリート工学(Ⅱ)設計 新訂第四版

わかり易い土木講座 11

コンクリート工学(Ⅱ)設計 新訂第四版

土木学会 編 後藤幸正・尾坂芳夫・鈴木基行 著  A5・396頁  定価4,840円(本体4,400円+税) ISBN:4-395-41081-2

「わかり易い土木講座」シリーズの第11巻。 本書はコンクリート工学「設計」に関する教科書として好評のものである。第四版では、土木学会の示方書はじめ国際単位への変更に伴い大幅改訂した。 [目次]...続きを読む

衛生工学 新訂第三版

わかり易い土木講座 15

衛生工学 新訂第三版

土木学会 編 合田健・津野洋・中西弘・藤原正弘 著  A5・410頁  定価4,840円(本体4,400円+税) ISBN:4-395-41065-0

「わかり易い土木講座」シリーズの第15巻。 衛生工学の教科書として好評の「わかり易い土木講座15衛生工学」の新訂第三版。 今回の改訂部分は、近年関心を集めている「廃棄物の処理」を中心に、新しい情報...続きを読む

現代数寄屋の設計と詳細

現代数寄屋の設計と詳細

水澤工務店 編  A4変・124頁  定価3,960円(本体3,600円+税) ISBN:4-395-11089-4

本書は、ディテール誌に連載された「ディテールは語る」に、現代数寄屋建築の名品を数多く手がけ、その技術の蓄積で知られる水澤工務店が保存する原寸図面をもとにして、建築当時の担当者へのインタビュー、現場の採...続きを読む

再読 日本のモダンアーキテクチャー

再読 日本のモダンアーキテクチャー

モダニズム・ジャパン研究会 編  B5・336頁  定価5,280円(本体4,800円+税) ISBN:4-395-00476-8

本書は、1950年から1970年の20年間の記念碑的なモダニズム建築を取り上げて、この時代、建築家たちは何を考え、何を実現しようとしたのかを検証し、資料性の高い記録としてまとめた。いま20世紀の課題と...続きを読む

魅力発見 東京まち歩きノート

魅力発見 東京まち歩きノート

TEKU・TEKU 編著  A5・168頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00477-6

まちを歩くときの見どころ・注目点・読み取りかたを案内する、まち歩きのガイドブック。まちに出たくなる動機や歩いた後の整理の仕方なども盛り込んだ、まちを歩き、楽しみ、考えるための手引書。 [主な目次...続きを読む

木造住宅産業―その未来戦略

木造住宅産業―その未来戦略

建設省住宅局木造住宅振興室 監修/地域住宅産業研究会 編著  B6・248頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:4-395-00561-6

消費者のニーズの変化や生産・供給システム自体の変化に伴って、いま木造住宅産業にさらなる高度化が要請されている。本書は、木造住宅産業の現状とその歴史的背景を十分に踏まえた上で、現在の問題点を浮き彫りにし...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。