彰国社

検索

検索結果 

設計図書から読む施工の要点

建築施工シリーズ

設計図書から読む施工の要点

品質確保のために

出口晴洪 著  B6・256頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00343-5

建築施工の品質基準は設計図書であるが、本書は、設計図の読み方、問題点をどう読みとるか、修正案の検討のしかた、などを助言するものである。20工種、519項目に分け、「注目点と対処策」を述べてある。こと細...続きを読む

建築の旅 カタロニア近代の建築

建築の旅 カタロニア近代の建築

ラケル・ラケスタ+アントニ・ゴンザーレズ 著/入江正之 訳  A5変・208頁  定価2,030円(本体1,845円+税) ISBN:4-395-05084-0

バルセロナを中心にカタロニア地方に残る「モデルニスモ」建築の名作173点(ガウディ12点を含む)の案内書。 現地調査に基づいた情報、目的地への交通機関、見学上の注意等も詳述され、まさしく建築に関心を...続きを読む

建築家の法律学入門

建築家の法律学入門

大森文彦 著  四六・218頁  定価2,090円(本体1,900円+税) ISBN:4-395-00338-9

建築に関係する人のために、法に対する基本的な理解の手助けをしようというもの。 基礎編では、単に法的な知識を詰め込むのではなく、法的な思考力を養うという観点から著述され、応用編は、建築設計と工事監理に関...続きを読む

建築工事管理のポイント

絵で見る

建築工事管理のポイント

こまったときの処方箋

稲垣秀雄 著  B5・172頁  定価2,937円(本体2,670円+税) ISBN:4-395-11523-3

本書は若い建築作業所施工管理係員(入社4~5年)で、ひととおりの基礎知識を得た人たちを対象として、施工中の具体的な場面で、意外と盲点となっている箇所、品質管理上重要な箇所、不具合の出やすい箇所などを中...続きを読む

アンウィンの住宅地計画を読む

アンウィンの住宅地計画を読む

成熟社会の住環境を求めて

西山康雄 著  四六・236頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:4-395-00339-7

「イギリス都市計画の父」といわれ、さまざまな住宅地計画の手法をあみだしたSir Raymond Unwin(1863~1940)の仕事を中心に、イギリスの住宅地計画についてまとめた労作。 イギリスにお...続きを読む

桂離宮 隠された三つの謎

桂離宮 隠された三つの謎

宮元健次 著  B6上製・224頁  定価2,382円(本体2,165円+税) ISBN:4-395-00341-9

「月の出の方位」と建物群配置のかかわり、「キリスト教」とのつながり、『源氏物語』へのこだわりなど、新たな視点と仮説による新「桂離宮」像の確立に挑戦し、中学・高校生でも読めるよう60点のイラストを使って...続きを読む

建築工事施工要領書の作成入門

建築工事施工要領書の作成入門

多羅尾建治 著  B5・160頁  定価3,311円(本体3,010円+税) ISBN:4-395-11522-5

「施工要領書」は、発注者、設計管理者、ゼネコン、サブコン間の共通の「言葉」といえるもので、記載事項に落ちがないことはもちろん、無駄なく、わかりやすく、具体的に意思が伝わるものでなければならない。 本書...続きを読む

図解 住宅インテリアの設備

図解 住宅インテリアの設備

インテリアデザインの基礎知識から設計まで

浮貝明雄・川島平七郎・安孫子義彦 著  A4変・136頁  定価3,130円(本体2,845円+税) ISBN:4-395-00331-1

インテリアデザインのための住宅設備の入門書。ユニークな構成と表現で住宅の設備を多くの図版・写真を使ってわかりやすく解説。デザイナーの必携書。専門学校の教科書にも最適。 [主な構成] 1 部屋別...続きを読む

空間を描く遠近法

空間を描く遠近法

黒田正巳 著  A5・346頁  定価5,874円(本体5,340円+税) ISBN:4-395-00332-X

遠近法の基本を説き、遠近法を絵画の全領域に広げ、あらゆる関連領域から展望したもので、芸術と科学の接点について考える機会を与え、芸術と科学の関連性を理解してもらう書。収載図版多数。 [主な構成] ...続きを読む

住宅部品を上手に使う

住まいを問い直す本

住宅部品を上手に使う

仕組み・デザイン・選び方

真鍋恒博 著  B6・228頁  定価2,030円(本体1,845円+税) ISBN:4-395-00336-2

身の回りの住宅にまつわる設備機器や住宅部品を、住まいと生活をつなぐものとして位置付け、その正しい使い方や改善すべきデザインなどについて著者独特のイラストを添え、1日の生活行為を追う形で提案している。 ...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。