彰国社

検索

検索結果 

医院建築 NO.10

医院建築 NO.10

診察室から住まいまで

医院建築編集委員会 編集/東伸企画社 発行/彰国社 発売  A4・136頁   定価3,108円(本体2,825円+税) ISBN:4-395-51010-8

本誌は、診療室から住まいまで、医院建築に関する最新の資料と、秀れた建築設計例を収録する専門誌タイプのシリーズ。 ベット数19床以下の医院は地域医療の重要な社会施設でもあり、近年、医療機器の進歩、医療...続きを読む

建築施工管理の現場教本

建築施工管理の現場教本

今日の仕事・明日の指針

彰国社 編  A4変・232頁  定価4,219円(本体3,835円+税) ISBN:4-395-00283-8

現場管理担当者への再入門の書。 これから現場の責任ある立場に立とうとする人達にとって大切なことは、自分のやらなくてはならない仕事と専門工事業にまかせる仕事、本社の技術スタッフの仕事の役割分担を明確に...続きを読む

住宅 Ⅲ

DA建築図集

住宅 Ⅲ

原図でみる設計手法

日本建築家協会 編  A4変・124頁  定価3,130円(本体2,845円+税) ISBN:4-395-25016-5

日本建築家協会編によるDA建築図集の第二期シリーズの第一弾。サブタイトルに示すように、各設計者による原図をそのまま紹介することにより、設計者の設計時の思い入れや息づかいが直に伝わってくる。掲載作品は以...続きを読む

海洋空間のデザイン

海洋空間のデザイン

ウォーターフロントからオーシャンスペースへ

伊澤岬 著  四六・240頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00297-8

80年代のウォーターフロントにかわり、きたるべき時代を海洋空間(オーシャンスペース)の時代としてとらえる待望のポスト・ウォーターフロント論。 日本の海洋空間について、歴史的・景観的に概観し、そのうえ...続きを読む

建築施工の工場加工材知識

建築施工シリーズ

建築施工の工場加工材知識

上手な発注と管理のために

出口晴洪 著  B6・232頁  定価2,030円(本体1,845円+税) ISBN:4-395-00296-X

建築の材料や部品を発注する際に、当然、工場で加工される材料の知識が重要となる。さらに、工場製作までの幅広い知識を持てば、加工性や施工性の向上にもつながり、また欠陥を事前に回避できたり、保全にも配慮が行...続きを読む

建築施工計画書・要領書の作りかた 仕上げ編

建築施工計画書・要領書の作りかた 仕上げ編

彰国社 編  B5・284頁  定価4,400円(本体4,000円+税) ISBN:4-395-11519-5

本書は、月刊『建築の技術 施工』に連載され、新しい施工要領書のあり方をテーマにした好評記事「これからの建築生産のあり方を探る」に加筆再編し2分冊としてまとめたものである。既刊の「躯体編」に続く「仕上げ...続きを読む

幼稚園・保育所

新建築設計ノート

幼稚園・保育所

西日本工高建築連盟 編  A4・72頁   定価1,815円(本体1,650円+税) ISBN:4-395-21111-9

新建築設計ノートの11冊目。「幼稚園・保育所」の設計計画から各部の設計までの要点をまとめ、実例として9つの施設を紹介。また、2つの施設の配置図、平面図、立面図、断面図、矩計図などを設計例として収録した...続きを読む

戸建て集合住宅による街づくり手法

戸建て集合住宅による街づくり手法

住宅金融公庫 監修/猪狩達夫・高山登 編著   A4変・116頁  定価3,482円(本体3,165円+税) ISBN:4-395-00294-3

無計画なミニ開発が反省された今日、良質な環境創りのために建築家やデベロッパーが果たす役割は大きい。本書はこうした状況を踏まえ、すぐれた戸建て住宅地の計画から、美しい街なみの出の方法を解説し、人々が憩い...続きを読む

キラッと輝くいい住まい

住まいを問い直す本

キラッと輝くいい住まい

思い入れ住居論

西村一朗・西村昌子 著  B6・164頁  定価1,650円(本体1,500円+税) ISBN:4-395-00289-7

家づくりは人生の一大事業だが、人々はそのときに何を想い、何を考えるのだろう。著者はそれをそれぞれの「思い入れ」と経験的「思い出し」へ引きつけて捉える。 「すまい取材訪問記」や「プロフェッショナルの住...続きを読む

インテリアデザインの仕事

インテリアデザインの仕事

発想から手法の実際まで

加藤力 著  四六・260頁  定価2,030円(本体1,845円+税) ISBN:4-395-00290-0

本書は、インテリアデザインの手法を科学的、体系的にまとめたもので、豊富なイラストをふんだんに盛り込んだ、初学者のための入門書である。 内容は、インテリアデザイナーの職能から、さらにデザインプロセス、...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。