検索結果
新建築設計ノート
集合住宅
西日本工高建築連盟 編 A4・74頁
定価1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:4-395-21104-6
集合住宅の設計計画から各部の設計までを簡略にわかりやすくまとめ、実例をあげ、巻末に折込図(4枚・8図)を付して設計例を示したもの。1、2級の建築士試験の設計課題、卒業設計課題などに対応した格好の参考書...続きを読む
新建築学大系 28
住宅の設計
藤本昌也・山下和正・杉山茂一・大間知良一 著 A5・356頁
定価5,720円(本体5,200円+税)
ISBN:4-395-15028-4
本書は、著者の長年にわたる住宅建設、住宅設計、住宅研究の経験の中から、良いと思われるものを素直に表現するという視点でまとめられたものである。
[主な目次]
1. 独立住宅設計の系譜 2. 集合住宅設...続きを読む
建築の絵本
日本の町並み探求
伝統・保存とまちづくり
吉田桂二 著 A4変・120頁
定価2,948円(本体2,680円+税)
ISBN:4-395-27027-1
日本伝統の町並みを、その成立過程、性格により、信仰町、城下町、在郷町、街道町、港町、産業町、洋館町に分類し、それらの代表的な町並みとして、今井、角館、高山、祇園、妻篭、室津、倉敷、栃木、伊根、伏見を紹...続きを読む
建築施工の実務
断熱防水工事
デザインと施工
日本建築学会 編 B5・96頁
定価2,090円(本体1,900円+税)
ISBN:4-395-00257-9
本書は、建築にとって最も重要であると思われる断熱と防水を、単独にではなく一緒に考えようというもの。各章には、主に設計に携わる人びとの断熱防水に関するエピソードを囲み記事的に入れてある。
[主な目...続きを読む
鈴木成文住居論集
住まいの計画・住まいの文化
鈴木成文 著 A5・360頁
定価5,280円(本体4,800円+税)
ISBN:4-395-00253-6
「住宅の変遷」と「計画と文化」を鋭く見つめる視点で建築計画学を研究し続けた著者の業績を集大成した住居論集。
[主な構成]
Ⅰ. 戦後日本の住宅計画-近代化への志向
Ⅱ. 住宅計画の展開-個性を尊重す...続きを読む
建築を侮蔑せよ、さらば滅びん
ポストモダニズム15年史
渡辺豊和 著 四六・266頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-00255-2
ポストモダニズム旋風が吹き荒れていた建築界に、当初からその渦中にあって活躍し続けてきた著者が綴る建築論集である。
[主な目次]
建築を追放した都市は今や滅亡に瀕している/ポストモダニズムは建築...続きを読む
住環境の計画 4
社会のなかの住宅
住田昌二・三宅醇・多治見左近・石原清行・玉置伸悟・梶浦恒男 著 A4変・124頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-00264-1
[主な目次]
1. ハウジングとは何か(住宅の社会性/明治以降100年の人口移動、住宅の型の発生と展開 他)
2. ハウジングの仕組み(住宅問題のメカニズム/ハウジングの原理/住宅の質の政策化 他...続きを読む
新訂・建築士技術全書 2
環境工学
木村建一・木内俊明 著 A5・296頁
定価3,471円(本体3,155円+税)
ISBN:4-395-17010-2
[主な目次]
1 気象(気象と建築/気象と気候ほか) 2 伝熱保温(定常熱伝導/不定常熱伝導ほか) 3 換気(換気の必要/室内気候と換気ほか) 4 音響(音に関する基礎事項/残響理論ほか) 5 日照...続きを読む
建築 私との出会いⅡ
彰国社 編 四六・230頁
定価1,980円(本体1,800円+税)
ISBN:4-395-00249-8
建築家36人が語る建築との出会い。
[登場者]
相田武文/東孝光/阿部勤/石山修武/出江寛/岩本博行/内田祥哉/浦辺鎮太郎/栄久庵憲司/海老原一郎/大江宏/大谷幸夫/小川行夫/菊竹清訓/木村誠...続きを読む