検索結果
住まいの近景・遠景
高橋公子 著/大橋富夫 写真 B6・220頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-00414-8
日常の何気ない言動が、住宅設計やインテリアなど住生活の考え方にいかに深くかかわっているかを平易な語り口で示してくれる。高齢者住宅について、建築家としてのかかわりの長い著者の経験がいきいきと語られる。朝...続きを読む
空中庭園=連結超高層建築1993
「新梅田シティ」の記録
彰国社 編 A4変・322頁
定価5,319円(本体4,835円+税)
ISBN:4-395-11074-6
本書は、世界初の連結超高層建築として実現した「梅田スカイビル」を中心に、「新梅田シティ」の敷地開発事業から竣工に至る創造的スタディの世界を、詳細に余すところなく記録している。
近未来の「空中都市」像...続きを読む
新建築設計ノート
CADの進めかた
西日本工高建築連盟 編 A4・76頁
定価2,090円(本体1,900円+税)
ISBN:4-395-21120-8
本シリーズは、工業高等学校、専門学校の製図課題に対応する格好の教材である。本書は、近年教育の場で重要視されてきているCADについて、その進め方を、基本から設計例、製図例まで紹介している。
[主な...続きを読む
新訂・建築士技術全書 6
施工・見積
改訂第三版
加藤賢三・平島治・菊地昌生 著 A5・376頁
定価5,319円(本体4,835円+税)
ISBN:4-395-17017-X
本書は、建築の施工・見積に関する広範な知識をダイジェストにまとめ、的確な解説を付けて、建築学科学生用教科書および一級建築士資格取得のための参考書として編まれた。実務上の変化・進歩の著しい分野であるだけ...続きを読む
新建築設計ノート
商業施設
西日本工高建築連盟 編 A4・74頁
定価1,815円(本体1,650円+税)
ISBN:4-395-21119-4
本シリーズは、工業高等学校、専門学校の設計製図課題に対応する格好の教材である。また、二級建築士試験設計製図課題にも参考となる内容を盛り込んだものとなっている。
[主な構成]
Ⅰ設計計画 Ⅱ各部...続きを読む
建築設計資料 空間SERIES 住まいの空間
独立住宅
日本建築学会 編 A4判・72頁
定価2,030円(本体1,845円+税)
ISBN:4-395-23154-3
建築設計製図の教材として企画された「空間シリーズ」の第4弾。
安藤忠雄の「住吉の長屋」(RC造)、伊東豊雄の「シルバーハット」(S造)、林雅子の「三つの床」(木造)の一般図、詳細図が豊富に掲載してあ...続きを読む
建築設計資料 空間SERIES 住まいの空間
家のかまえ
日本建築学会 編 A4・72頁
定価2,030円(本体1,845円+税)
ISBN:4-395-23153-5
建築設計製図の教材として企画された「空間シリーズ」の第3弾。
本シリーズは、建築設計製図の教材として企画された。建物を空間種別に取り上げ、全体とその部分のかかわり、計画的意図や空間の成り立ちについて...続きを読む
高齢者のための建築環境
日本建築学会 編 B5・154頁
定価3,108円(本体2,825円+税)
ISBN:4-395-00362-1
高齢化社会へ向かう居住環境づくりの環境工学的分野での基本図書。データの読み方、建築環境計画・設備計画への誘導と具体案、設計のチェックポイント、設計の実例等を盛り込んで専門外の読者でも理解できるように図...続きを読む
アトリウムの環境設計
日本建築学会 編 B5・152頁
定価3,108円(本体2,825円+税)
ISBN:4-395-00363-X
多くのアトリウム空間は、刺激的で快適だが、環境調整の観点から見ると、もっとも難しい空間といえる。本書は、「ガラス被覆の大空間の環境制御」という取扱いの厄介な課題に応えるべく、近年の研究成果と先端的手法...続きを読む