彰国社

検索

検索結果 

住まいと町をつなぐ家づくり

住まいを問い直す本

住まいと町をつなぐ家づくり

新住環境読本

吉田桂二 著  B6・144頁  定価1,452円(本体1,320円+税) ISBN:4-395-00330-3

わが国では、家を建てるのはそれぞれ個人の仕事であり、町をどうするかは行政や専門家の仕事になっている。しかし、そんな役割分担をしていて本当に良いのだろうか。 本書は、一般論ではなく、最も身近な生活の場...続きを読む

折り紙建築 四季折々のカードをつくる

折り紙建築 四季折々のカードをつくる

茶谷正洋 監修/中沢圭子 著  B5・100頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:4-395-27042-5

「折り紙建築」シリーズ第9弾。折り紙建築の創始者茶谷氏の制作パートナーとしても知られる中沢氏による作品集である。花、動物など、四季折々にちなんだ身近なモチーフを中心に紹介。実用向けに利用できるグリーテ...続きを読む

建築と都市の水環境計画

建築と都市の水環境計画

日本建築学会 編  B5・218頁  定価5,319円(本体4,835円+税) ISBN:4-395-00323-0

既刊『建築と水のレイアウト』の姉妹編。既刊書が水利用に係わる様々な事象と利用システムについての基礎的事項をまとめた基礎編であるのに対し、本書は、建築と都市・地域の水環境を総合的に計画するときの、具体的...続きを読む

住環境を整備する

住環境の計画5

住環境を整備する

三村浩史・阿部成治・中山徹・延藤安弘・リムボン・広原盛明・北条蓮英・足達富士夫・片方信也 著  A4変・136頁  定価3,311円(本体3,010円+税) ISBN:4-395-00265-X

住宅の価値は、それが立地している近隣空間の環境と集住の様式によって規定される。しかし、現状と人々の欲求には大きなギャップがある。 そこで本書では住環境を整備することに関心を持ち、またそれらの仕事に携...続きを読む

イタリア中世の山岳都市

アーキテクチュア ドラマチック

イタリア中世の山岳都市

造形デザインの宝庫

竹内裕二 著   B6・260頁   定価2,563円(本体2,330円+税) ISBN:4-395-00328-1

丘上・山岳地帯に広がるイタリア中世の山岳都市。その造形デザインの素晴らしさは筆舌につくしがたいが、本書は、山岳都市の魅力のとりこになりついには現地に留学までした著者による、山岳都市への誘いの書である。...続きを読む

荷重・外力

新建築学大系 35

荷重・外力

和泉正哲・苫米地司・前田博司・高橋徹・石崎溌雄・太田外気晴・磯畑脩・古藤田喜久雄・杉村義広・茶谷文雄・杉田稔・大越俊男 著  A5・464頁   定価7,348円(本体6,680円+税) ISBN:4-395-15035-7

本書は、建築構造物等を設計するに際して、もっとも基本となる荷重・外力についての一般的な解説書であり、構造関係はもとより建築学全般の基本書である。最新の「建築物荷重指針」に則り、ほぼこの配列に従って平易...続きを読む

建築の騒音防止設計

建築の騒音防止設計

日本建築学会 編  B5・90頁   定価3,300円(本体3,000円+税) ISBN:4-395-00322-2

建築の計画・設計において、「音」をどのようにコントロールするかは、非常に重要なことである。本書は、集合住宅・戸建住宅・事務室・ホテル・スポーツ施設(体育館・競技場)・学校・病院・工場、作業場・オーディ...続きを読む

シティライフの住宅設計

住まいの図集

シティライフの住宅設計

伊藤眞一 著  B5・96頁  定価1,815円(本体1,650円+税) ISBN:4-395-27112-X

複雑で過密化が進む都市においては、外への解放感が特徴であった伝統的な日本家屋では、快適な生活を送ることは難しくなってきており、新しい発想に立つ住まいづくりが必要とされている。本書では、厳しさを増す都市...続きを読む

日本の建築と町並みを描く

日本の建築と町並みを描く

穂積和夫 著  B5・112頁  定価2,030円(本体1,845円+税) ISBN:4-395-00324-9

本書は、自ら絵を描くことにより、文字からだけではなかなか得られないような、より良い理解や、新しい発見を体験し、歴史を知り建築を知ろうというものである。 「Ⅰ. 歴史的な建物を描く」では、絵を描くこと...続きを読む

見知らぬ町の見知らぬ住まい

住まいブックス

見知らぬ町の見知らぬ住まい

布野修司 編  四六・248頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00325-7

本書は、筆者100人が古今東西の「見知らぬ町の見知らぬ住まい」を訪ねてつづる体験記。取り上げられている題材は、世界各地の民家、文学の中の住まい、町で評判の住まい、セルフビルドの住まい、自ら遍歴した住ま...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。