彰国社

検索

検索結果 

日本建築のかたち

建築の絵本

日本建築のかたち

生活と建築造形の歴史

西和夫・穂積和夫 著  A4変・128頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-27022-0

四季に恵まれ、多様な気候風土の中で育まれた日本建築を、この本では、祀る(神と仏の空間)、住む(住宅と都市)、戦う(城と城下町)、遊ぶ(数寄の空間)の4つの章に分け、イラストと文章で紹介している。 <...続きを読む

西洋建築史図集 三訂版

西洋建築史図集 三訂版

日本建築学会 編  B5・230頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-00021-5

西洋建築史教材の定番。日本建築学会が毎回大幅な改訂を重ね、この三訂版では、収録図版総数は800余点、解説は120頁を越える。この本の特色は、できるかぎり多くの図版を収録し、それぞれの図版に必要最小限の...続きを読む

建築安全論

新建築学大系 12

建築安全論

川越邦雄・青木義次・若松孝旺・直井英雄・長谷見雄二・吉田克之・高野公男 著  A5・420頁  定価6,710円(本体6,100円+税) ISBN:4-395-15012-8

安全確保のためのシェルターとして発生した建築の役割は今日のように高密、複雑な機能を内包したものとなるにつれて、建築自体が人間に対して危険な存在となりうることになった。建築の安全性確保は現代の重要な課題...続きを読む

木質系構造の設計

新建築学大系 39

木質系構造の設計

杉山英男・神山幸弘・今泉勝吉 著  A5・336頁  定価5,390円(本体4,900円+税) ISBN:4-395-15139-6

木質系材料には、木材・集成材・合板・木質ボード等があるが、これらを使用しての各種構法など、その設計から保守までを詳述する。 [主な目次] 1. 概論 2. 木材と木質材料 3. 各種構法 4....続きを読む

低層集合住宅Ⅱ

DA建築図集

低層集合住宅Ⅱ

集合住宅による街づくり

日本建築家協会 編  A4変・96頁  定価3,190円(本体2,900円+税) ISBN:4-395-25007-6

ビルタイプ別に、実例の設計図面をとおして、建築設計の基本から、そのプロセスやディテール設計、図面表現法までをトータルに学習できるように考慮した図集、DAシリーズの第7弾。 本書は規模の大きい低層集合住...続きを読む

建築施工現場「学」

建築施工シリーズ

建築施工現場「学」

作業所長の体験メモ

出口晴洪 著  B6・240頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:4-395-00170-X

本書は、施工技術や経営管理など、現場マンとして身につけておかなければならない、さまざまな事項やテクニックをわかりやすく解説してくれる。 [主な目次] Ⅰ. 施工管理 Ⅱ. 原価管理 Ⅲ. 設計...続きを読む

低層集合住宅Ⅰ

DA建築図集

低層集合住宅Ⅰ

街のコアとしての集合住宅

日本建築家協会 編   A4変・96頁  定価3,190円(本体2,900円+税) ISBN:4-395-25006-8

ビルタイプ別に、実例の設計図面をとおして、建築設計の基本から、そのプロセスやディテール設計、図面表現法までをトータルに学習できるように考慮した図集、DAシリーズの第6弾。 本書は規模の異なる民間の低層...続きを読む

寒地建築教材

寒地建築教材

概論編

日本建築学会北海道支部 編  A4変・120頁  定価3,245円(本体2,950円+税) ISBN:4-395-00013-4

寒冷地の建築設計の要点をまとめた概論編。 総論、住居・建築計画、建築環境計画、建築構法計画、気象資料の章で構成され、日照、熱性状、暖房設備、断熱構法、凍害防止、雪害対策等について詳述する。続きを読む

建築企画

新建築学大系 22

建築企画

岩下秀男・巽和夫・八木澤壯一・森稔・中村淳・北浦正一・北村裕教・福原裕治・森脇久嘉 著  A5・432頁  定価6,820円(本体6,200円+税) ISBN:4-395-15022-5

建築企画の成り立ちから、建築経営、コストプランニング、建物評価、不動産市場など、建築企画全般について建築計画と関連をもたせながら詳述、解説する。 [主な目次] 1. 建築企画の成り立ち 2. 建築企...続きを読む

建築生産システム

新建築学大系 44

建築生産システム

古川修・永井規男・江口禎 著  A5・420頁  定価6,600円(本体6,000円+税) ISBN:4-395-15044-6

本書は、建築生産のしくみにさまざまな角度から(主として歴史的な時代区分によって)光をあて、建築のもつ独自の生産システムの特徴や、他の産業との関連を解き明かし、広く経済・社会の中での建築生産の意味づけを...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2026

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。