検索結果
建築の地層
磯崎新 著 A5・504頁
定価7,348円(本体6,680円+税)
ISBN:978-4-395-00084-5
建築家および建築をとりまく分野で活躍している芸術家たちについて、1970年以後に書かれた論稿を集積した、興味深い作家論集である。
[目次]
アブラハム...続きを読む
続・現代建築用語録
宮脇檀・井出建・松山巌 著 B6・278頁
定価1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:4-395-00114-9
『現代建築用語録』の続編となるもので、現代建築を理解する上で基礎となる用語83語を選び出し、その歴史的背景を探ると同時に、現代的な意味づけも加えている。また、用語の概念をより良く理解するための図版も豊...続きを読む
ガウデイの生涯
丹下敏明 著 B6・272頁
定価1,980円(本体1,800円+税)
ISBN:978-4-395-00133-0
25の建築作品、10のインテリア、25のプロジェクト、5つの都市計画的提案、100の家具デザインを生涯に手がけたガウデイ。
本書は,アントニ・ガウデイの生涯を彼の作品を通して解説したもの。個々の作品...続きを読む
近代建築史概説
村松貞次郎・山口廣・山本学治 編/近江 栄・長谷川尭・山口 廣・岡田新一・佐々木宏・三上祐三・村松貞次郎 著 B6・396頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-00148-3
大学・高等専門学校および工高における近代建築史の教科書、副読本としてまとめられたもので、近代建築史図書(日本建築学会編)とも対応して利用できるわかりやすい解説書である。
[主な目次]
Ⅰ 西洋近代(...続きを読む
木造住宅の形と骨組
平面タイプによる軸部・屋根架構の計画と方法
神山定雄 著 A4変・132頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-11025-8
木造住宅のあらゆるデザイン(平面・立面・屋根形態などのバリエーション)に対応した構造計画とその架構法について、初心者でも容易に理解できるよう図説したもの。
約1000例の中規模木造住宅(25~50坪)...続きを読む
新建築ハンドブック 12
工業化建築
成沢豊明・坂口清博・市川昭男 著 A5・192頁
定価1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:4-395-19012-X
[主な目次]
1.概説 2.木質系プレファブ(木質系プレファブ/パネル工法によるプレファブ住宅/ユニット工法によるプレファブ住宅/パネル工法+ユニット工法によるプレファブ住宅/枠組壁工法によるプレフ...続きを読む
建築英語事典
星野和弘 著 A5・538頁
定価6,408円(本体5,825円+税)
ISBN:4-395-10003-1
建築の専門用語は特殊で、英語・米語の違い、慣習の違いもあり、わかりにくい。本書は、企画・設計から契約・工事のすべての段階にわたる英語の建築用語とその用法の解説書。豊富な図解入り。続きを読む
杭基礎の設計
トーマス・ホイテカー 著/岸田英明 訳 A5・176頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-05038-7
本書は、杭基礎の設計の基本を研究成果に基づいて簡潔に記すとともに、実際に適用する時の限界点を明確にした関係者必読の書である。 続きを読む
新建築技術叢書 13
大学のキャンパス計画
小林秀彌 著 A5・226頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-17113-3
大学のキャンパスは、学生数の増加や都市化の進行による環境悪化など、多くの問題をかかえながら増殖をくりかえしてきたが、いまや総合的な計画によって再構成が必要とされている。
本書は大学のキャンパスがどうあ...続きを読む