検索結果
新建築技術叢書 13
大学のキャンパス計画
小林秀彌 著 A5・226頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-17113-3
大学のキャンパスは、学生数の増加や都市化の進行による環境悪化など、多くの問題をかかえながら増殖をくりかえしてきたが、いまや総合的な計画によって再構成が必要とされている。
本書は大学のキャンパスがどうあ...続きを読む
土木工学大系 16
施工論
河野彰 担当編集委員/河野彰・兼子功・鈴木四郎・宇梶賢一・桑原章次・諏訪正男・上野正高・定兼定一・東浦信光・荻野英樹・清水仁 著 A5・378頁
定価5,610円(本体5,100円+税)
ISBN:4-395-40016-7
[主な目次]
概説?土木施工学の位置と領域/建設/基本概念 施工の計画と管理?意義/基本/工事計画・管理
建設機械?歴史/機械経費の積算/選定/各論 掘削工?計画と施工/発破/補助工法/都市土木...続きを読む
建築総合演習
空気調和・衛生設備
横山浩一 著 A5・184頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-20017-6
建築総合演習シリーズは、演習問題とその解答と解説を中心に、問題を解くための道筋を理論的に、わかりやすく解説する。
本書では、建築設備の中でも特に重要な空調設備と衛生設備について実際の設計に役立つよう...続きを読む
土木工学大系 31 ケーススタディ
土地開発
渡部与四郎 担当編集委員/渡部与四郎・荒木英昭・樋浦道夫・藤森泰明・川崎芳一・高橋賢一 著 A5・388頁
定価5,830円(本体5,300円+税)
ISBN:4-395-40031-0
[主な構成]
総括編:総説 市街地開発・整備 臨海工業・流通地開発 農用地造成
実例編:市街地開発・整備例―南多摩新住宅都市開発事業 臨海地開発例―東京港港湾計画/大阪南港/神戸港ポートアイランド...続きを読む
建築デザイン心理学
発想のトレーニング
小林重順 著 B6・368頁
定価2,937円(本体2,670円+税)
ISBN:4-395-00102-5
現代の建築デザインは、建築心理を無視しては成りたたない。しかし内外の実験心理を建築というテクノロジーの範疇に翻訳することは難しく、現実にはすでに常識化した手法を繰り返しているに過ぎない。
本書は、従...続きを読む
土木工学大系 33 ケーススタディ
ダム
藤井敏夫 担当編集委員/藤井敏夫・勝俣昇・相原信夫・高崎耕道・飯田隆一・錦織達郎・石井清・広瀬利雄・宇梶文雄・藤本成 著 A5・372頁
定価5,500円(本体5,000円+税)
ISBN:4-395-40033-7
[主な構成]
総括編:計画?概説/ダム計画の基本問題/多目的ダム計画/農業用ダム計画/発電用ダム計画 設計・施工?概説/設計解析方法の進歩と問題点/コンクリートダム/フィルダム/余水路と放水工 管理...続きを読む
土木基礎シリーズ
水理学
伊藤実・吉川貞治 著 A5・168頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-42005-2
土木工学の基礎である水理学について、読者の興味と理解を得るために、実例を挙げて説明図を用いて解説し、また例題を多く取り上げ、初等数学で十分理解できるよう配慮した水理学の入門書である。
[主な目次]
...続きを読む
都市の博物誌
山田学・古山正雄 著 B6・258頁
定価1,430円(本体1,300円+税)
ISBN:4-395-00160-2
都市はあらゆる面で巨大化する方向にあり、一方向からの追求では全体を理解することはできない。本書は、〈位置と地相〉〈土と都市〉〈ガリバー旅行記と都市計画〉〈ゲームとパズル〉〈計画の倫理〉〈生活体験として...続きを読む
土木工学大系 2
自然環境論 Ⅰ
自然条件と開発保全
高橋裕 担当編集委員/青木滋・奥田穰・永田豊・大草重康・榧根勇 著 A5・408頁
定価7,315円(本体6,650円+税)
ISBN:4-395-40002-7
[主な目次]
気象―環境因子としての気象/気象に変化を与える要因/気象要素の平均分布/四季の気象/気象環境の推定/環境改変に伴う気象の変化
地象―地殻の構成/自然営力と地殻の相互作用/人間営力と...続きを読む