検索結果
建築文化シナジー
建築・都市ブックガイド21世紀
五十嵐太郎 編 四六・288頁
定価2,409円(本体2,190円+税)
ISBN:978-4-395-24109-5
もっと建築を知るためのブックガイド。レム・コールハース、磯崎新、伊東豊雄の著作、モダニズム、ポストモダン、日本文化、住宅、リノベーション、郊外、フィールドワーク、秋葉原、アートなど、300冊以上を紹介...続きを読む
1級土木施工管理技士試験 重要事項集
第三版
中村英紀 著 A5・450頁
定価3,740円(本体3,400円+税)
ISBN:978-4-395-42062-9
過去問題の単なる解説書が多い中、広範な出題範囲を体系的にまとめて、基本知識が的確に理解できると受験者に好評な前著を全面改訂。第二版刊行から7年間の出題を分析し、出題傾向に合わせて章立ても組み替え。独立...続きを読む
1級建築士合格のための「建築構造」徹底攻略
第2版
高田毅士・勅使川原正臣・深澤義和・福田俊文 著 A5・340頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:978-4-395-07369-6
1級建築士受験者が苦手とする建築構造の学科試験に特化した受験書。本書では、構造設計・計画の原理原則を正しく理解することを徹底している。構造の各問題は原理原則がわかっていれば難しくない。続きを読む
図解テキスト
基本建築学
第三版
上杉啓・真鍋恒博・洪忠憙・木村儀一・河村壮一・浦江真人・北村春幸・小林正人・田中友章・名取発 著 B5・276頁
定価4,620円(本体4,200円+税)
ISBN:978-4-395-00870-4
これ1冊で、建築環境、構造力学、建築計画から、構造、設備、材料、構法、生産・施工までを網羅。建築の各分野の成果を、できるだけ原理にもどってやさしく図解。幅広い建築の分野を総合的に理解するための好著。
...続きを読む
建築施工教科書 第五版
建築施工教科書研究会 編著 B5・192頁
定価3,740円(本体3,400円+税)
ISBN:978-4-395-00886-5
本書は、建築施工法の基礎知識を中心にわかりやすくまとめたもので、大学・短大・工業高等専門学校・工業高校などで建築を学ぶ学生の教科書の決定版として長く利用されている。第五版ではJASS、JISの改正に伴...続きを読む
アルゴリズミック・アーキテクチュア
コスタス・テルジディス 著/田中浩也 監訳/荒岡紀子・重村珠穂・松川昌平 訳 A5・208頁
定価2,970円(本体2,700円+税)
ISBN:978-4-395-00907-7
世界をリードする建築家の多くが関心を寄せる「アルゴリズム」は、設計プロセスになにをもたらすのか? コンピュータとデザイン行為の関係を考えるための基本書。著者はハーヴァード大学准教授。
[主な目次]
...続きを読む
ゼロからはじめる 建築の[設備]教室
原口秀昭 著 四六変・302頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:978-4-395-01022-6
一口に建築設備と言うけれど、どこから手をつけていいのかわからない。入門書は概論的で、設計の役に立つ知識が得られにくい。そんな声に応えるQ&Aの設備入門書。293のQ&Aに、よくわかるイラスト付き。
...続きを読む
イラストによる
家づくり成功読本
丸谷博男・峯田建・恩田恵以 著 B5・170頁
定価2,970円(本体2,700円+税)
ISBN:978-4-395-00863-6
わが家をこれから建てたいと思っている人や家づくりの基礎を学びたいと思っている人に、「自分に合った家とは何か。それをどのように実現させるのか」という家づくりのプロセスを学んでもらうための手引書。
[目...続きを読む
力と変形の構造力学
西谷章 著 四六・160頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:978-4-395-01023-3
曲げモーメントやせん断力のような見えない力を、部材の目に見える変形から考えてみるという発想で構造力学の基本を解説する。目に見えない力をイメージしてもらう目的で、変形にこだわった本。
[主な目次]
第...続きを読む
前へ <<
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 |
次へ >>