彰国社

検索

検索結果 

屋根のデザイン百科

屋根のデザイン百科

第二版 歴史・かたち・素材・構法・納まり・実例

武者英二・吉田尚英 編著  A4変・196頁   定価4,840円(本体4,400円+税) ISBN:978-4-395-00806-3

屋根は、雨・風・光に最もさらされ、建築の寿命を大きく左右する。本書は、屋根の魅力と秘密を解き明かしながら、伝統的な屋根材から屋根葺き技法、そして現代の屋根の最新の材料と技術を紹介する。 [目次] Ⅰ...続きを読む

西沢立衛対談集

建築文化シナジー

西沢立衛対談集

西沢立衛 編著  四六・232頁  定価2,409円(本体2,190円+税) ISBN:978-4-395-24010-4

北は青森から南は熊本まで7つの建物(十和田市現代美術館、神奈川工科大学KAIT工房、鬼石多目的ホール、house Nなど)をまわり、1年をかけて行なわれた対話。次なる建築をめぐって議論白熱。 [主な...続きを読む

耐震設計ってなんだろう

耐震設計ってなんだろう

深澤義和 著  四六変・200頁  定価2,096円(本体1,905円+税) ISBN:978-4-395-01019-6

耐震設計とはどういうものか、その仕組み、解析の方法、最適化など、現時点での取り組みと課題を、平易に解説。耐震設計は、建物の力学的な現象を制御する領域(構造設計)の一分野として位置づけられており、複雑で...続きを読む

「建築の設備」入門 新訂版 

「建築の設備」入門 新訂版 

空調・給排水衛生・防災・省エネルギー

「建築の設備」入門編集委員会 編著  B5・196頁  定価3,300円(本体3,000円+税) ISBN:978-4-395-00881-0

この本は設備の専門家向けの本ではなく、建築の意匠・計画を目指す人たちにも設備に対する基本的理解やセンスを養ってもらうための、設備学の入門書。空調・給排水衛生・防災設備を中心に、図版を多用している。 ...続きを読む

2級建築士 製図試験の模範解答例集 第二版

2級建築士 製図試験の模範解答例集 第二版

10年分の設計課題を徹底攻略

設計製図対策研究会 編著  A4・74頁+原寸解答15丁  定価3,143円(本体2,857円+税) ISBN:978-4-395-07406-8

試験に合格するためには、まず過去の問題を自分で解いてみて、実際の試験を疑似体験することが大切である。2級建築士の問題についても、なるべく多くの問題を解く学習の積み重ねが合格への近道となろう。 本書は...続きを読む

ディテール 2009年7月号

ディテール 2009年7月号

181号(2009年夏季号)
建築の照明

A4変・136頁  定価2,357円(本体2,143円+税)

■特集1  建築の照明 ―照度から性能のデザインへ (編集委員 角舘政英・山口広嗣) 現代に至るまで、人間の心理や感性に影響し、様々な文化構築に貢献してきた建...続きを読む

小川晋一/見えないディテール

小川晋一/見えないディテール

小川晋一都市建築設計事務所 編著   A4変・128頁  定価3,740円(本体3,400円+税) ISBN:978-4-395-11124-4

小川晋一の住宅の魅力である、ミニマルでありながら豊かな生活が可能な空間と、そのディテールを紹介。2002年から現在までの代表的な住宅作品19点を取り上げ、重要なディテールを、図面、写真、文章で解説する...続きを読む

西洋建築100の知識

クイズでわかる

西洋建築100の知識

建築史楽会 編著  新書・224頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:978-4-395-00793-6

「クイズでわかる日本建築100の知識」の続編。西洋建築をクイズ形式で学ぶ初心者向けガイドブック(クイズは100問プラスミニクイズ付)。地域を跨いだ様式、人物、都市、技術など、建築にかかわるエピソード...続きを読む

建築の電気設備

建築の電気設備

建築電気設備編集委員会 編著  B5・148頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-00880-3

電気の基礎的知識を平易に解説しながら、建築の基本計画・スペース計画と建築電気設備とがどのように関係するかが理解できるように編んだ入門書。電圧降下や照度計算など最低限必要な事項を除き、数式を使った解説は...続きを読む

既製サッシを使いきる

既製サッシを使いきる

彰国社 編  B5・120頁   定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-11123-7

設計者が既製サッシの利点を十分引き出しながらデザインでも妥協しないためのハンドブック。既製サッシをうまくカスタマイズしている住宅を中心とした事例38点のほか、木製サッシと樹脂サッシのメーカーリスト付き...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。