彰国社

検索

検索結果 

ディテール 2009年7月号

ディテール 2009年7月号

181号(2009年夏季号)
建築の照明

A4変・136頁  定価2,357円(本体2,143円+税)

■特集1  建築の照明 ―照度から性能のデザインへ (編集委員 角舘政英・山口広嗣) 現代に至るまで、人間の心理や感性に影響し、様々な文化構築に貢献してきた建...続きを読む

小川晋一/見えないディテール

小川晋一/見えないディテール

小川晋一都市建築設計事務所 編著   A4変・128頁  定価3,740円(本体3,400円+税) ISBN:978-4-395-11124-4

小川晋一の住宅の魅力である、ミニマルでありながら豊かな生活が可能な空間と、そのディテールを紹介。2002年から現在までの代表的な住宅作品19点を取り上げ、重要なディテールを、図面、写真、文章で解説する...続きを読む

西洋建築100の知識

クイズでわかる

西洋建築100の知識

建築史楽会 編著  新書・224頁  定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:978-4-395-00793-6

「クイズでわかる日本建築100の知識」の続編。西洋建築をクイズ形式で学ぶ初心者向けガイドブック(クイズは100問プラスミニクイズ付)。地域を跨いだ様式、人物、都市、技術など、建築にかかわるエピソード...続きを読む

建築の電気設備

建築の電気設備

建築電気設備編集委員会 編著  B5・148頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-00880-3

電気の基礎的知識を平易に解説しながら、建築の基本計画・スペース計画と建築電気設備とがどのように関係するかが理解できるように編んだ入門書。電圧降下や照度計算など最低限必要な事項を除き、数式を使った解説は...続きを読む

既製サッシを使いきる

既製サッシを使いきる

彰国社 編  B5・120頁   定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-11123-7

設計者が既製サッシの利点を十分引き出しながらデザインでも妥協しないためのハンドブック。既製サッシをうまくカスタマイズしている住宅を中心とした事例38点のほか、木製サッシと樹脂サッシのメーカーリスト付き...続きを読む

天工人流

天工人流

仕事を生み出す設計事務所のつくりかた

山下保博 編著   四六・168頁  定価1,760円(本体1,600円+税) ISBN:978-4-395-01017-2

1000万円台でデザインの質が高い住宅を生み出す山下保博の方法論を開陳。専門家とのネットワークを生かし、材料や工法の開発、設計プロセスのシステム化から古民家の活用まで前向きに挑んでいる。 [目次] ...続きを読む

日本の広場

復刻版

日本の広場

彰国社 編  A4変・104頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:978-4-395-00812-4

日本にはヨーロッパ的広場はないとされてきた。しかし、日本には、古くは一揆や祭り、また洗濯場や井戸、近代ではデモや集会など、自然発生的に広場が形成されてきたのではないか。本書は、そのような視点に立ち、全...続きを読む

新・日向市駅

GS群団総力戦

新・日向市駅

関係者が熱く語るプロジェクトの全貌

篠原修・内藤廣・辻喜彦 編著  四六・472頁  定価3,300円(本体3,000円+税) ISBN:978-4-395-01018-9

既刊『都市の水辺をデザインする』に続くGS群団のシリーズ第2弾。今回は、駅舎と駅前広場を中心とする宮崎県日向市のまちづくりプロジェクトを紹介する。県、市、JRが仕事を発注する都市計画系コンサルタントや...続きを読む

手塚貴晴の手で描くパース

建築文化シナジー

手塚貴晴の手で描くパース

手塚貴晴 著  A5変・200頁   定価2,305円(本体2,095円+税) ISBN:978-4-395-24009-8

手塚貴晴式パースの描き方は、一般的な透視図法に比べ、とてもシンプルで簡単。この本を片手に、とにかく描いてみよう。建築を学び始めたばかりの学生でも、手塚式パースならすぐにマスターできる。 [主な目次]...続きを読む

建築計画 

建築計画 

第二版 設計計画の基礎と応用

佐野暢紀・井上国博・山田信亮 著  A5・192頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:978-4-395-00922-0

専門学校、工業高校、短大などの学生に最適。1、2級建築士試験に出る内容を盛り込み、1章では、建築史、建築環境などを概観、2章では、独立住宅、事務所などビルタイプ別に建築計画・設備計画を述べる。続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。