検索結果
豊かな住生活を考える―住居学 第三版
小澤紀美子 編/小澤紀美子・荒川千恵子・川島平七郎・渡辺彩子・妹尾理子 著 B5・138頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:4-395-00625-6
統計資料を豊富に用いた住居学の教科書。住宅事情や高齢化社会に伴う住環境の変化、環境問題、住環境教育の変化など時代の流れに対応すべく、第三版では、関連するデータの大幅差し替えを行った。
[主な目次...続きを読む
快適住まい百科②
料理を楽しむ厨房づくり
山崎健一 著 B6・224頁
定価1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:4-395-00652-3
「快適住まい百科シリーズ」の第二弾で、台所と料理を楽しむことから住まいづくりを考えることをテーマとしている。既製品のキッチンから離れ、住み手のライフスタイルに即した厨房づくりをするためプランニングだけ...続きを読む
ル・コルビュジエ/創作を支えた九つの原型
越後島研一 著 四六・206頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-00596-9
九つの原型とは、断面、立面に見られる共通のかたちを大きく九つにまとめたもの。コルビュジエの作品は初期から晩年まで変貌し続けるが、その発想の根には生涯変わらなかった共通の原型があり、そこからさまざまに異...続きを読む
建築構造テキスト
釣合と変形の力学
小野瀬順一 著 B5・170頁
定価2,640円(本体2,400円+税)
ISBN:4-395-00620-5
コンピューターを用いた構造解析が主流となりつつある今日、本書は、コンピューター解析の結果から、力の流れ、釣合、変形の性状を読み取り、解釈していく能力を養うことを眼目にまとめられた建築構造力学の入門教科...続きを読む
建築デザインワークブック〔3〕
ロッジング・ファシリティ
自然を楽しむ宿泊施設
布川俊次+坂倉建築研究所 編著 A4変・160頁
定価3,740円(本体3,400円+税)
ISBN:4-395-20073-7
本書は、従来のリゾート施設のとらえ方から一歩先に進み、自然のなかで「やすらぎ」や「くつろぎ」を得られる空間、地球レベルでの環境と人との関わり合いの場を提供する空間ととらえ、11のキーワードを軸に実例を...続きを読む
建設ロジスティクスの新展開
IT時代の建設産業変革への鍵
椎野潤 著 B6・272頁
定価2,420円(本体2,200円+税)
ISBN:4-395-00595-0
近年、わが国において消費者物価が下落し、悪性のデフレの深まりが危惧されている。その対応のひとつに、日用雑貨、加工食品などの一般消費財の流通の合理化が求められている。建設業ではまだ、このような流通の無駄...続きを読む
エクステリア・ガーデンデザイン用語辞典
猪狩達夫 監修/E&Gアカデミー用語辞典編集委員会 編著 A5・166頁
定価2,420円(本体2,200円+税)
ISBN:4-395-10027-9
本書は、エクステリアに関わる広範な分野から930あまりの用語を選び、解説。エクステリア関連の仕事を目指す初学者のために、基本的な用語を中心とし、図や写真も使ってわかりやすく説明している。
[主な構成...続きを読む
木造住宅施工の実務手順
新訂版 図解チェックシート175
木下工務店技術本部 編著 B5・210頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-00624-8
本書は、現場管理に携わる若手技術者に向けて、木造住宅の施工の品質確保と生産効率アップのために、標準化した施工手順と施工方法をわかりやすく図解し、シートで具体的に解説したものである。
[目次]
...続きを読む
暮らしから描く
「環境共生住宅」のつくり方
おすすめ性能アップ術
吉田桂二 編/吉田桂二・長谷川順持・新井聰・江原幸壱・青島芳雄 著 B5・202頁
定価2,860円(本体2,600円+税)
ISBN:4-395-00604-3
「暮らしから描く」シリーズの「快適間取りのつくり方 おすすめプラン120」「健康な住まいのつくり方 おすすめ知恵袋」「キッチンと収納のつくり方 おすすめ実践アイデア集」に続くシリーズ第4弾。
本巻...続きを読む
ランドスケープデザインとそのディテール
竹中工務店設計部 編著 A4変・136頁
定価4,840円(本体4,400円+税)
ISBN:4-395-00704-X
本書は、建築と都市・町・地域との接点において、風景と対話するデザイナーの働きかけを、竹中工務店の豊富な設計事例をとおして解説する。前半では、そこではどのような表現にしたかったのか、写真を中心に設計者の...続きを読む
前へ <<
64 |
65 |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
71 |
72 |
73 |
次へ >>