検索結果

主役はCD-ROM。ペーパー・テキストを案内役に「デジタル・エスキス」の世界に踏み込めば、全く新しい建築デザインがひらけてくる。本書ではデジタル的な思考でかたちをエスキスする方法を具体的に紹介している...続きを読む

本書は、建築生産のなかで重要な位置を占める設計を担当する実務者、およびこれから設計者になろうとする学生を対象に編集されたものである。 JIA(日本建築家協会)の業務委員会・製図基準ワーキンググループ...続きを読む

建築とは違ったきめの細かさが必要なインテリアを、人間工学をはじめとする新しい分野の研究成果を取り入れて体系的に整理し、設計の基礎的な手法も解説。建築基準法・同施行令の改正に伴い改訂した第2版。特に1章...続きを読む

2000年に創立100周年を迎えたわが国最大の設計組織、日建設計。その長い歴史に蓄積された理念と技術を継承して展開するディテール大集成。 [主な目次] 最近の作品とディテール/コンセプト・空間・ディ...続きを読む

設計の最初のアイデアを、どうやって発展させて建築のデザインにまでもってゆくのか。これまで誰も教えてくれなかったアイデア開発のプロセスが、茨城県営松代アパートの共同設計と、東京大学での課題設計の経験を通...続きを読む


アトリエ系の大型設計事務所として永年秀作を世に送りつづけていることで定評のある坂倉建築研究所による珠玉のディテール集。 本書では、空間相互の境界におけるデザインを軸に、そのこだわりの表現とディテールを...続きを読む

本書は,環境工学の学問水準にもとづき,初学者に理解しやすく図版・写真を多用した教科書。実際の授業での使用に配慮して,熱・光・空気・音の4つの分野ごとに小項目で完結させた。今回は,SI単位系の統一とJI...続きを読む

大地に育まれた木や土の力強さと美しさにこだわって積極的に家づくりをしている著者が、住まいの暮らし方を1話見開き2頁構成で90話、やさしい語り口で紹介する。 住み手の家族構成や生活のスタイルにあわせて...続きを読む