検索結果

建築とは違ったきめの細かさが必要なインテリアを、人間工学をはじめとする新しい分野の研究成果を取り入れて体系的に整理し、設計の基礎的な手法も解説。建築基準法・同施行令の改正に伴い改訂した第2版。特に1章...続きを読む

本書は、ワイマール・ドイツ、ナチス・ドイツ、そしてアメリカと、それぞれ異なる社会・文化的環境という「戦場」のもとで、「建てること」をめぐって転戦しつづけたミースの闘争の軌跡が、そのつどの戦略的・政治的...続きを読む

主役はCD-ROM。ペーパー・テキストを案内役に「デジタル・エスキス」の世界に踏み込めば、全く新しい建築デザインがひらけてくる。本書ではデジタル的な思考でかたちをエスキスする方法を具体的に紹介している...続きを読む

土の力学的挙動が生じる基本的な仕組みを体系的に理解するための本。そのために土質力学を連続体力学の枠組みで扱い、高校卒業程度の微・積分の知識で理解できるように、大胆に噛み砕いて説明している。続きを読む

■特集 建築と美術 ・座談会 建築と美術のハード・コアをめぐって 岡崎乾二郎×野々村文宏×丸山洋志×米田明 ・建築の芸術的退行:大島哲蔵 ・table/tableauについての断章:松浦寿夫 ...続きを読む

2000年に創立100周年を迎えたわが国最大の設計組織、日建設計。その長い歴史に蓄積された理念と技術を継承して展開するディテール大集成。 [主な目次] 最近の作品とディテール/コンセプト・空間・ディ...続きを読む

設計の最初のアイデアを、どうやって発展させて建築のデザインにまでもってゆくのか。これまで誰も教えてくれなかったアイデア開発のプロセスが、茨城県営松代アパートの共同設計と、東京大学での課題設計の経験を通...続きを読む


■特集 居住空間と家具のトータルデザイン 有泉秀明/石田敏明/入江経一/岩佐周明+篠崎隆+富永周平/葛西潔/鈴木敏彦/妹島和世/竹原義二/手塚貴晴+手塚由比/ 内藤廣/難波和彦/坂茂/藤森泰司/谷...続きを読む

アトリエ系の大型設計事務所として永年秀作を世に送りつづけていることで定評のある坂倉建築研究所による珠玉のディテール集。 本書では、空間相互の境界におけるデザインを軸に、そのこだわりの表現とディテールを...続きを読む