彰国社

検索

検索結果 

インテリアの計画と設計 第二版

インテリアの計画と設計 第二版

小原二郎・加藤力・安藤正雄 編  A4変・190頁  定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:4-395-00519-5

建築とは違ったきめの細かさが必要なインテリアを、人間工学をはじめとする新しい分野の研究成果を取り入れて体系的に整理し、設計の基礎的な手法も解説。建築基準法・同施行令の改正に伴い改訂した第2版。特に1章...続きを読む

ミース・ファン・デル・ローエの戦場

ミース・ファン・デル・ローエの戦場

その時代と建築をめぐって

田中純 著  四六・342頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-00580-2

本書は、ワイマール・ドイツ、ナチス・ドイツ、そしてアメリカと、それぞれ異なる社会・文化的環境という「戦場」のもとで、「建てること」をめぐって転戦しつづけたミースの闘争の軌跡が、そのつどの戦略的・政治的...続きを読む

建築デザインのデジタル・エスキス

エスキスシリーズ⑤

建築デザインのデジタル・エスキス

CD-ROMによる各種手法の演習

渡辺仁史 編著  A5・92頁+CD-ROM  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-20055-9

主役はCD-ROM。ペーパー・テキストを案内役に「デジタル・エスキス」の世界に踏み込めば、全く新しい建築デザインがひらけてくる。本書ではデジタル的な思考でかたちをエスキスする方法を具体的に紹介している...続きを読む

土質力学

図説 土木工学基礎講座

土質力学

赤木寛一・小宮一仁 著  B5・88頁  定価2,096円(本体1,905円+税) ISBN:4-395-04023-3

土の力学的挙動が生じる基本的な仕組みを体系的に理解するための本。そのために土質力学を連続体力学の枠組みで扱い、高校卒業程度の微・積分の知識で理解できるように、大胆に噛み砕いて説明している。続きを読む

建築文化 2000年10月号

建築文化 2000年10月号

No.648 特集 建築と美術

B4変・144頁  定価2,305円(本体2,095円+税)

■特集 建築と美術 ・座談会 建築と美術のハード・コアをめぐって 岡崎乾二郎×野々村文宏×丸山洋志×米田明 ・建築の芸術的退行:大島哲蔵 ・table/tableauについての断章:松浦寿夫 ...続きを読む

日建設計のディテール

日建設計のディテール

伝承される理念と技術の展開

日建設計 編著  A4変・236頁  定価5,940円(本体5,400円+税) ISBN:4-395-11097-5

2000年に創立100周年を迎えたわが国最大の設計組織、日建設計。その長い歴史に蓄積された理念と技術を継承して展開するディテール大集成。 [主な目次] 最近の作品とディテール/コンセプト・空間・ディ...続きを読む

建築のアイデアをどうまとめていくか?

エスキスシリーズ③

建築のアイデアをどうまとめていくか?

もうひとつのテーマは「都市への戦略」

大野秀敏 編著  A4変・160頁  定価3,135円(本体2,850円+税) ISBN:4-395-20053-2

設計の最初のアイデアを、どうやって発展させて建築のデザインにまでもってゆくのか。これまで誰も教えてくれなかったアイデア開発のプロセスが、茨城県営松代アパートの共同設計と、東京大学での課題設計の経験を通...続きを読む

住まいの空間構成

図解住居学 2

住まいの空間構成

図解住居学編集委員会 編/田中勝・小川正光・村上良知・小林敬一郎・白砂伸夫・笠島泰・谷村留都 著  B5・144頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-28032-3

住居を人間生活との関連で捉え、住生活、空間構成、構法、材料、住まいの管理と社会的側面から多彩な図版と資料を用いて解説する「図解住居学」シリーズの2巻。本書は、住まいの平面計画を、計画から、建築環境、イ...続きを読む

建築文化 2000年9月号

建築文化 2000年9月号

No.647 特集 居住空間と家具のトータルデザイン

B4変・152頁  定価2,305円(本体2,095円+税)

■特集 居住空間と家具のトータルデザイン 有泉秀明/石田敏明/入江経一/岩佐周明+篠崎隆+富永周平/葛西潔/鈴木敏彦/妹島和世/竹原義二/手塚貴晴+手塚由比/ 内藤廣/難波和彦/坂茂/藤森泰司/谷...続きを読む

坂倉建築研究所のディテール

坂倉建築研究所のディテール

〔東京事務所〕 空間の境界とその表現

坂倉建築研究所東京事務所 編著  A4変・220頁   定価5,500円(本体5,000円+税) ISBN:4-395-11096-7

アトリエ系の大型設計事務所として永年秀作を世に送りつづけていることで定評のある坂倉建築研究所による珠玉のディテール集。 本書では、空間相互の境界におけるデザインを軸に、そのこだわりの表現とディテールを...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。