彰国社

検索

検索結果 

図解 バリアフリーの建築設計 第二版

図解 バリアフリーの建築設計 第二版

福祉社会の設計マニュアル

荒木兵一郎・藤本尚久・田中直人 著  A4・106頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-00374-5

本書は、建築の計画や設計に直接たずさわる人びとが障害者を理解し、容易に近づけ便利に利用できる建物を設計できるように、障害者が利用するまちや空間のデザイン、家具、設備などの計画と設計に必要な基本的事項を...続きを読む

レヒネル・エデンの建築探訪

アーキテクチュア ドラマチック

レヒネル・エデンの建築探訪

ハンガリー世紀末建築をガイドする

寺田生子・渡辺美紀 著  B6・248頁  定価2,767円(本体2,515円+税) ISBN:4-395-00425-3

今から100年ぐらい前に活躍し、独自のスタイルを確立したハンガリーの建築家レヒネル・エデン。常にハンガリーらしさを意識したレヒネル・スタイルとして注目され、同調した建築家、芸術家と共に民族的潮流ともな...続きを読む

横浜ランドマ-クタワ-

横浜ランドマ-クタワ-

三菱地所  B4変・262頁  定価5,238円(本体4,762円+税) ISBN:N-20101220-5

1993年7月に竣工した横浜ランドマークタワーの概要と建設記録をまとめた写真集。 [主な目次] 事業計画/建築計画/横浜ランドマークタワー/建築設計計画/構造計画/設備計画/施工計画/データ/一般図...続きを読む

マンションリフォームの設計と施工

マンションリフォームの設計と施工

小原二郎 編著  B5・90頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00376-1

本書は、マンションの住性能低下、生活様式の変化および生活構成員の増減に注目し、リフォームによって、住環境の一新を図る際の建築的な技術、法的・管理上の対応の実際など、マンションリフォームのチェックシート...続きを読む

障害者の生活環境改善手法

障害者の生活環境改善手法

実践の記録から

日本障害者協議会 編  B5・132頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:4-395-00377-X

現在の日本のまちと住まいは、障害者、高齢者に配慮した、障壁のない(バリアフリー)、利用可能な状態(アクセスビリティ)となっているだろうか。本書は、国連の「国際障害者年」の十年を機に、日本の主要な約90...続きを読む

構造計画の進めかた

新建築設計ノート

構造計画の進めかた

西日本工高建築連盟 編  A4・84頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-21123-2

新建築設計ノート第Ⅱ期 9冊シリーズの8冊目。 本シリーズは、工業高等学校、専門学校の製図課題に対応する格好の教材として編まれたものである。本書は建築計画において大切な構造計画についてわかりやすくまと...続きを読む

折り紙建築 グリーティングカード集

折り紙建築 グリーティングカード集

茶谷正洋 監修/中沢圭子 著  B5・88頁  定価2,090円(本体1,900円+税) ISBN:4-395-27045-X

花や動物などをモチーフに、建築物とはひとあじ違った折り紙建築の世界を展開している中沢圭子が、「作った人の心を贈られた人に伝えることができれば最高の贈り物になるのでは」という思いを込めて、グリーティング...続きを読む

地中海のリゾートを旅する

地中海のリゾートを旅する

伝統と開発の調和

平井保雄・片山純子 著  A5・192頁  定価2,756円(本体2,505円+税) ISBN:4-395-00378-8

地中海のイメージは、華やかで明るい太陽に輝く白い街ときらめく海を思い起こさせる。しかし、実際に街を歩いてみると、さまざまな街並みの表情に気づくだろう。 地中海の海辺の街の形態を、新しいリゾート地と街...続きを読む

都電型都市空間のすすめ

都電型都市空間のすすめ

アーク都市塾 企画/伊藤滋 編著  四六・216頁  定価2,382円(本体2,165円+税) ISBN:4-395-00421-0

これまでの都市・地域計画などの反省のうえに立って、新しいまちづくりを具体的に提言した本。都電の走っていたころは、町並み・道・店構えにはそれぞれの個性があり、そして裏通りのふれあいのある地域社会、日本的...続きを読む

修学院離宮物語

修学院離宮物語

宮元健次 著  B6上製・168頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00422-9

修学院離宮は江戸時代初期、後水尾上皇の別荘として上皇自身の設計で造られ、ほぼ同時代に造られた桂離宮と共に日本を代表する庭園建築として高く評価されている。時代に翻弄された二人の皇族の人生が桂離宮の造形に...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。