検索結果
住環境の計画2
住宅を計画する
第二版
住環境の計画編集委員会 編/巽和夫・小川正光・田代純・山内陸平・加藤力・野口美智子・小川裕子・髙田光雄・秋山哲一 著
A4変・136頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-27052-2
現在直面している問題を中心に住宅計画の考え方やその広がりをまとめた書として好評を博してきた本書を全面改訂。
[目次]
1住宅計画とは何か/2住空間の構成原理/3住宅各室と外まわりの計画/4インテリア...続きを読む
環境革命時代の建築
巨大都市東京の限界と蘇生
尾島俊雄 監修 B5・192頁
定価3,143円(本体2,857円+税)
ISBN:4-395-51063-9
建築に対する理解を広く一般にも広げ、今日の都市や建築の抱える課題を正確に伝えることを目的として、1993年に始められた「アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー」は、毎回その年の状況に照らし合わせてテーマを...続きを読む
祝祭の仮設舞台
神楽と能の組立て劇場
西和夫+神奈川大学建築史研究室 著 A5・232頁
定価3,740円(本体3,400円+税)
ISBN:4-395-00493-8
常設ではなく、祭礼のときに地域の人々により組み立てられる仮設の舞台。そこには舞台空間・劇場建築の原典が読みとれる。本書は、著者が永年続けてきた仮設舞台の調査・研究をもとに、多くの図版写真と的確な解説に...続きを読む
構造学再入門(Ⅰ) 改訂三版
デザイナーも構造に強くなろう
海野哲夫 著 B6・282頁
定価2,420円(本体2,200円+税)
ISBN:4-395-00565-9
難解な式や計算はいっさい使わず、碁や料理などを例に著者の豊富な経験をとうして構造的な考え方をわかりやすく説き、それでいて基礎的な学問の勘どころをピタリと押さえたユニークな読み物でもあり、また専門書でも...続きを読む
DA建築図集
住宅 Ⅳ
都市型住宅
日本建築家協会 編 A4変・108頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-25025-4
都市の中の専用住宅という厳しい条件の中、いかにしてそれを克服したか、建築家のエネルギーを感じ取れるような作品6点を集めた図集。
[目次]
1. 大伴邸(各川建築研究室) 2. 岩崎邸(Q設計室) 3...続きを読む
建築計画チェックリスト
集合住宅
新訂版 マンション・集合住宅団地・社宅
彰国社 編 A4変・210頁
定価5,500円(本体5,000円+税)
ISBN:4-395-26062-4
本書は、集合住宅について、建築主の建設計画から運営計画に至るまでの建築的要請に対して、設計者がどのように応答し、設計活動を通してどのように活かしてゆくべきかを、資料を豊富に用いて、設計プロセスに沿って...続きを読む
予刻(よこく)
建築をめぐって
NT21編集委員会 編著 B6・280頁
定価1,320円(本体1,200円+税)
ISBN:4-395-51061-2
本書は研修や留学などで世界各地に出かけてきた20代から50代にわたる建築設計に携わる人たちの76編のエッセイ集である。〈想〉〈草〉〈刻〉〈奏〉と四つのフレームに分けられた各文はデザインソースとしての活...続きを読む
古代インド建築史紀行
神と民の織りなす世界
小寺武久 著 A5・200頁
定価2,860円(本体2,600円+税)
ISBN:4-395-00492-X
本書は、長いインド建築史のうち、おおむね8世紀頃を下限とした時代の建築を取り上げている(中世紀のヒンドゥ建築の原形を中心に、円形祠堂や木造屋根のものも収録)。著者が見たまま感じたままを、多数の写真・図...続きを読む
図説テキスト
建築構造
構造システムを理解する
建築構造システム研究会 編 A4・114頁
定価2,860円(本体2,600円+税)
ISBN:4-395-00505-5
この本は、構造システムの驚きや不思議を学生が実感できるテキストを編もうという方針で編集された。構造の専門家にならない学生も、構造嫌いにならず、広く浅く、楽しみながら建築の構造を理解できる。続きを読む
前へ <<
95 |
96 |
97 |
98 |
99 |
100 |
101 |
102 |
103 |
104 |
次へ >>