
Processingではじめるビジュアル・デザイン入門
直感と論理をきたえるプログラミング
三井和男 著
A5・256頁
定価3,300円(本体3,000円+税)
ISBN:978-4-395-32194-0
2023年07月
本書は、ビジュアル表現のためのプログラム言語「Processing」を、プログラミング初心者にもわかりやすく解説するもの。基本図形や回転する図形など、さまざまなオブジェクトを描くプログラミングに挑戦しながら、猛烈なスピードで変化する世界を生き抜くために必要な直感と論理的思考をきたえよう!
[主な目次]
Part 1 はじめの一歩
Lesson 1 Processingをはじめよう
Lesson 2 プログラムを書く
Lesson 3 描く
Lesson 4 平行移動と回転
Part 2 しくみを学ぼう
Lesson 5 変数を使う
Lesson 6 連続して実行されるプログラム
Lesson 7 ファンクション(関数)の作り方
Lesson 8 オブジェクト指向
Part 3 描いてみよう
Lesson 9 点
Lesson 10 直線
Lesson 11 直線と点
Lesson 12 曲線
Lesson 13 円
Lesson 14 長方形
Lesson 15 ルールで描く
Lesson 16 色で描く
Appendix
付録
[Movie]
本書で扱うプログラムの一部を動画で公開しています。
図8-6 300個のボール(P.84)
図8-7 自由に運動するボール(P.88)
図12-6 マウスをクリックして描いた曲線(P.159)
図15-2 尾を引いて上下に飛び交うボール(P.192)
図15-4 平面内を自由に動き回るオブジェクト(P.200)
図15-5 配列とルールで描く(P.202)
図16-1 自由に運動するボール(P.210)
註
・本動画の中で、マウスの動きに合わせて変化したりランダムな動きをする動画に関しては、本書に掲載している図と異なる場合があります。
・動画制作=三井和男
(2023年7月公開)
-
■紙の本を購入