彰国社

検索

ゼロからはじめる建築の[設備]演習 第2版

ゼロからはじめる建築の[設備]演習 第2版

原口 秀昭 著

四六変・368頁

定価2,970円(本体2,700円+税)

ISBN:978-4-395-32213-8

2024年12月

建築設備のそれぞれの分野について、要点を○×で答える1問1答形式。1・2級建築士の問題と同等のレベルである。空調・給排水・電気など、範囲が広く複雑な機器のシステム、機構を、直感的にわかりやすいイラストと、丁寧な解説で手早く要点をおさえられるようになっている。
最新のJIS規格や省エネ指標を反映した第2版。

[主な目次]
1 空調設備
定風量単一ダクト方式/空気線図/冷却除湿/変風量単ーダクト方式/定風量と変風量
二重ダクト方式/各階ユニット方式/全空気方式/ファンコイルユニット方式
ダクト併用ファンコイルユニット方式/中央熱源方式/パッケージユニット
空気熱源パッケージユニット/ルームエアコン/PID制御/冷媒方式/分散熱源方式
放射空調方式/床吹出し空調方式/床暖房と上下温度差/蓄熱式空調システム
定風量・定流量と変風量・変流量/制御弁/空調のゾ一二ング/PAL/換気

2 気化と凝縮・モリ工ル線図
気化熱と凝縮熱/空気熱源ヒートポンプ/COP/APF/ガスエンジンヒートポンプ
冷却塔/モリ工ル線図

3 冷凍機とボイラー
冷凍機/冷媒/吸収冷凍機/氷蓄熱式空調システムの冷凍機/ヒートポンプチリングユニット
蒸気暖房/膨張タンク

4 ダクトと送風
静圧、動圧、全圧/軸流送風機と遠心送風機/送風機と静圧/静圧-風量特性曲線(P-Q曲線)
ダクトのアスペクト比/圧力損失/送風機の特性曲線/送風機の回転数と軸動力/送風機の効率

5 給水設備
直結直圧方式と直結増圧方式/高置水槽方式/圧力水槽方式/ポンプ直送方式
給水方式のまとめ/水の圧力/圧力損失/流量線図/ポンプの特性曲線
ポンプの効率/キャビテーション/必要水圧/1日平均使用水量/受水槽
躯体利用の水槽/上水と井水の接続/クロスコネクション/バキュームブレー力一
ウォーターハンマーと流速/先分岐方式/ヘッダ方式/さや管ヘッダ方式
スラブ上配管/保温材/再利用水/節水コマ

6 給湯設備
ガス給湯器/都市ガスの種類/ヒートポンプ給湯器/給湯循環ポンプ/レジオネラ菌
膨張管(逃し管)/開放回路と閉鎖回路

7 排水設備
合流式/分流式/敷地内浸透式/合併処理浄化槽/下水道方式のまとめ/排水ます
排水管/排水槽/吐水口空間/間接排水/通気管/サイホン方式/トラップ
グリース阻集器/トイレの洗浄方式/BOD

8 電気の基本
電流、電圧、抵抗/電力/実効値/力率/進相用/コンデンサ

9 受電設備
電圧区分/受変電設備/変圧器/スポットネットワーク受電方式/非常電源
コジェネレーションシステム/太陽光発電/風力発電/単相2線式と単相3線式

10 配線設備
接地工事/分電盤/配線方式/電力の負荷/不当率/照度計算/UPS、CVCF

11 消防設備
火災の種類/屋内消火栓設備/スプリンクラー設備/水噴霧消火設備/泡消火設備
不活性ガス消火設備/粉末消火設備/連結送水管/連結散水設備/消火設備のまとめ
自動火災報知設備/煙感知器と熱感知器/非常警報設備/住宅用火災警報器/ドレンチャー設備
防火ダンパー/非常用照明・誘導灯/非常用工レベーター/工レベーターの非常停止
フラッシュオーバーまでの時間/群集歩行速度

12 省エネルギー指標
LCC(ライフサイクルコスト)/LCC0₂(ライフサイクルCO₂)/CO₂排出量
LCA(ライフサイクルアセスメン卜)/CASBEE/ZEBの定義/BEIの定義/BELS

13 暗記する事項

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。