
ディテール 2025年10月号
246号(2025年秋季号)
サーキュラーデザイン
定価2,585円(本体2,350円+税)
2025年09月
■特集
サーキュラーデザイン
資源を有効に使う循環型経済(サーキュラーエコノミー)の考え方が
浸透しつつある今、建築のデザインに何が可能か。
[前説]
・サーキュラーエコノミーと建築デザイン
・サーキュラーデザインの設計フロー
・サーキュラーデザインのフロントランナー
・DfD(Design for Disassembly)とは何か
・DfD建築の系譜
・座談 日本が目指すべきサーキュラーな建築とは
海野玄陽[竹中工務店]×山崎篤史[竹中工務店]×金子公亮[日建設計]×
山下朋文[日建設計]×古市理[大成建設]×鬼頭朋宏[大成建設]×
矢野慧一[清水建設]×吉田俊介[清水建設]
・インタビュー 発見的創造をうながす循環のデザインを目指して
中谷礼仁[早稲田大学教授]・中川純[東京都市大学准教授]
[事例]
「大阪避雷針工業神戸営業所」 竹中工務店
「TENOHA代官山」 末光弘和+末光陽子/SUEP.(設計監理)、齊藤太一+八島智史+林貴則/RGB(企画・プロデュース)、SOLSO(グリーンデザイン)
「選手村ビレッジプラザ」 日建設計
「上勝ゼロ・ウェイストセンター」 NAP建築設計事務所
「SLOW ART CENTER NAGOYA」 安井建築設計事務所、オンデザイン、irodori、中村政人/コマンドA(企画・設計監修)
「MK10 Mobility」 京都大学小見山研究室(小見山陽介+竹山広志)+銘建工業
「シミズサイクルユニット」 清水建設/山田徹+菊田大典+加藤ひかる+島田大偉
「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」 永山祐子建築設計
「大阪・関西万博 日本館」 日建設計
「2025年大阪・関西万博 三菱未来館」 三菱地所設計/松井章一郎+根本大祐+荒井拓州+中村教祐
「うみクル」 大成建設一級建築士事務所
「BMW グッゲンハイム ラボ」 アトリエ・ワン
「TAC.T BRIDGE」 大成建設一級建築士事務所
「NESTING 直島」 VUILD
「巡る間」 tyfa / Takaaki Fuji + Yuko Fuji Architecture, Areano Inc.
「美郷アトリエ」 もるくす建築社
「ノヴァーレ ハブ・アカデミー」 清水建設
「尾道市本庁舎」 日建設計/石井太志+金子公亮+藤田俊洋
「竹中工務店北海道支店」 竹中工務店
「Green AHU」 新晃工業
■今日のディテール
・風景と内観で、さりげなさとおおらかさを実現する単層ラチスシェル屋根
あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)|妹島和世+西沢立衛/SANAA
・異質なものの出会いの場としてのディテール
鹿児島県トラック研修センター とらんじぇる|堂園設計+南俊允建築設計事務所
・構造に参加する押縁
長岡造形大学 第4アトリエ棟|日本設計/河野建介+小泉翔+加藤福子
・構造性能と環境性能をあわせもつPCa外殻格子
名古屋シミズ富国生命ビル|清水建設
・PCaブロックの千鳥積みによる現代的組積造
富士ソフト汐留ビル|竹中工務店
■連載
現代住宅「ピロティ」考 | 武井誠+京都工芸繊維大学武井研究室
第3回|家の中が外 ー
「上原の家」佐々木勝敏建築設計事務所|「加納馬場の家」小林アツシ/スミレ設計室|「後天性高床住居」齋藤隆太郎/DOG
-
■紙版を購入
-
■デジタル版を購入