
ディテール 2002年7月号
153号(2002年夏季号)
店舗―時と場を読む
A4変・132頁
定価2,357円(本体2,143円+税)
2002年07月
■特集
店舗―時と場を読む
(編集協力:竹中工務店 設計部+ビジネスデベロップメント本部)
・現在の商業の潮流を読む―ショッピングから自己実現の時代へ
・事例11作品
コリドールとモール/ファサード/インテリア/まち
■小特集
使われながらできあがっていく寺院―顯本寺本堂のディテール
内田祥哉+こうだ建築設計事務所
■連載
・ディテール:発想のプロセス―デジタル+アナログ設計ツールの活用法
2 建築化照明 ―武田有左 三菱地所設計
・実例に学ぶ民家 保存/再生のディテール
3 旧進藤家住宅 上質で入念な造りの幕末の農家 ―中山章・大和智・渡邊隆
・timing of detail―ディテールを考える場面
7 メーカーと性能論争をする時 ―SSKTTFM
・仕事師の知恵と技
9 外装を空気環境と結ぶ ―藤巻浩+飯田善彦
・まちの細部へ
7 人がいるから町は面白い ―TEKU TEKU
・設備・What’s New? ストック時代のマンション新築と再生の部品
6 ディスポーザ排水処理システムによる生ごみ処理 ―松野徹朗・安孫子義彦・池之谷兼行・柳下昌孝&JEScorporation
■今日のディテール
・ミニマムライズのプレキャスト・プレストレストコンクリートの大屋根
下関市地方卸売市場唐戸市場:池原義郎・建築設計事務所
・テンセグリットの概念で構成されたブリッジ
下関市地方卸売市場唐戸市場:池原義郎・建築設計事務所
・完結しない「立礼の茶室」
雅楽倶・茶室:内藤廣建築設計事務所
・既製品利用のディテール
横浜市市沢地区センター:飯田善彦建築工房
・軽快な吊り階段の玄関アプローチ
高円寺南テラスハウス:石黒浩一郎/イズアソシエイツ
・立地条件が発想させたディテール
cubic M:大成建設設計本部
・ステンレスすだれを縦使いにした透光性照明スクリーン
ルイ・ヴィトン丸井今井札幌店:Louis Vuitton Malletier,大成建設設計本部、エイチ アンド エイ
・電気を生み出すPCによるアマハジ空間
糸満市新庁舎:日本設計・糸満市建築事務所特定4社共同企業体
・内外空間をゆるやかに繋ぐガラスリブ支持ダブルスキン
ホギメディカル本社ビル:日建設計
・水平ラインを強調した乾式タイル外装
ホギメディカル本社ビル:日建設計
-
■紙版を購入