彰国社

検索

ディテール 2008年7月号

ディテール 2008年7月号

177号(2008年夏季号)
木構造の住まい

A4変・132頁

定価2,357円(本体2,143円+税)

品切れ

2008年07月

■特集 
木構造の住まい -小屋組と軸組のディテール
今日、住まいが木造でつくられる割合は以前ほど高くない。鉄骨造やコンクリート造だけではなく、新しい木造の技術や工法も数多く提案され、年月を重ね脈々と受け継がれてきた在来木造はますます採用されなくなってきている。一方この状況は、問題の所在も含め、培われて木造の建築文化とどのように向き合っていけばよいかを、現代の設計者に問いかけているにちがいない。本特集では、木造の住まいの成り立ちを、小屋組みと軸組の構成とそのディテールに焦点を合わせ、設計者の取り組む姿を紹介する。

[巻頭論文]
木でつくる住まい―建築文化の継承 ―野田俊太郎

[実例]
01 初期の白井晟一から小住宅を読む
 アトリエNo.5/白井晟一/白井晟一建築研究所
01 初期の白井晟一から小住宅を読む
 試作小住宅・渡部邸/白井晟一/白井晟一建築研究所
01 初期の白井晟一から小住宅を読む
 浜野邸/白井晟一/白井晟一建築研究所
04 木のフレームが延長する
 原野の回廊/五十嵐淳/五十嵐淳建築設計
05 古蔵の小屋と軸を活用する
 宝蓮寺文庫/日影良孝/日影良孝建築アトリエ
06 内にバットレスを建てる
 カヒナ/城戸崎和佐/城戸崎和佐建築建築設計事務所
07 コンクリート柱が寄り添う
 ヒムロハウス/小嶋一浩/CAt
08 モノリシックに組み立てる
 杉板の家/末廣香織・末廣宣子/NKSアーキテクト
09 技を未来へ受け継ぐ
 神々の森/高橋俊和/都幾川木建
10 在り来たる骨組を護る
 さやどう/中村勇大
11 伝統空間を現代に止揚する
 岡山の小邸/吉田桂二・岸未希亜・佐々木亨/連合設計社市谷建築事務所

■小特集 
静かな箱 ―殻の成立ちと穿たれた孔
新関謙一郎/NIZEKI STUDIO
・熱海の家
・八街の家
・WEP下北沢
・九品仏の家

■連載 
・内田祥哉 三題噺
 第12話 「ウインドブレーカー」「刷毛」「亀の甲」
・ディテール詰め将棋
 第4回 下作延K(設計/都留理子建築設計スタジオ)のディテールを推測する ―TEAM @D(大成建設一級建築士事務所)
・建築家と町工場の可能性――量を担った技術を考える
 第2回 建築家と「金属加工」 ―内田祥士
・リレー連載/建築アーカイブズ
 第13回 保存運動と建築アーカイブズ―「学習院大学ピラミッド校舎群の保存再生を願う会」の活動から
・住宅ディテールの「表と裏」―メリットに潜むデメリットを知る
 第8回 持続可能性の「表と裏」 ―上野武、藤井正紀、村田涼

■コラム 
・ディテールの世界風景 黒のディテール――滋賀県守山市、佐川美術館 樂吉左衛門館(設計/樂吉左衛門+竹中工務店):安田幸一
・ディテールの種子 無用の微妙な用:野田俊太郎
・納まり-基本の「き」 通し柱を入れる意味:真鍋恒博
・世界遺産のディテール 2500年の歴史を継承する城塞都市カルカソンヌ:杉本賢司

■今日のディテール 
・ニット感覚のウォール・ウェア
 INAX大阪ビル/日建設計
・ジュエリーケースのようなダブルスキン・カーテンウォール
 第一三共銀座ビル/清水建設一級建築士事務所
・ファサード面ごとの異なる要求性能に応えたカーテンウォール
 東京倶楽部ビルディング/日本設計
・薄い層間区画を実現させたカーテンウォール
 四条烏丸ウエストビル/日建設計
・低階高のフランジあらわし直天井構法システム
 四条烏丸ウエストビル/日建設計
・景観条例に配慮した斬新なファサード
 ステラ御幸町/森下修/森下建築総研
・エッジの効いた外観とガラススクリーンの納まり
 東京トヨタ昭和の森/竹中工務店
・漣のイメージのガラス光壁
 仙台ファーストタワー/大成建設一級建築士事務所
・曖昧な領域を形成するランダム配置の柱のディテール
 神奈川工科大学KAIT工房/石上純也建築設計事務所

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。