彰国社

検索

ディテール 2010年7月号

ディテール 2010年7月号

185号(2010年夏季号)
家具と住空間のデザイン言語

A4変・121頁

定価2,357円(本体2,143円+税)

2010年06月

■特集 
家具と住空間のデザイン言語
設計者はイメージする空間デザインを実現するために、家具のディテールをどのように考えていくのだろうか。
CHAPTER 1で、家具によって新しい空間のあり方を提示するデザイナーの思考方法を、CHAPTER 2では室内空間と家具の関係を、素材や寸法などで具体的に紹介しながら、読み解いていく

[CHAPTER 1]
・家具デザインが開く新たな空間の地平/
 藤森泰司/POINT/GENETO
[CHAPTER 2]
・空間デザインから読む家具のディテール
01 Nowhere but Sajima/吉村靖孝建築設計事務所
02 輪の家/武井誠+鍋島千恵/TNA
03 SHELL/井手孝太郎/アールテクニック
04 ジュッカイエ/長岡勉+田中正洋/POINT
05 PLUS/原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
06 国領アパートメント/小川広次建築設計事務所
07 C-1/グエナエル・ニコラ+内海智行
08 堀切の家/手嶋保建築事務所
09 富ヶ谷の家/千葉学建築計画事務所

■短期集中連載
都市小住宅設計のスモールテクノロジー「ちっちゃな家」
-家を楽しむための住空間のディテール 第2回 家を楽しむ空間 ―杉浦伝宗

■40’s detail
 第3回 森下修-存在と消去のディテール

■ディテール徹底究明
 第5回 門まわりと塀

■コラム
・ディテールの世界風景 天に昇る石の階段-中華人民共和国・安徽省:安田幸一
・納まり-基本の「き」 軒下の鋼板の錆:真鍋恒博

■連載
・内田祥哉 三題噺
 第20話 「背比べ」「表に小口」「制服組の整列」
・設計者も学ぶ大工の教科書
 第4回 道具のはなし2 ―渡邊隆、青柳照明 イラスト:瀬谷昌男
・建築家と町工場の可能性―量を担った技術を考える
 第9回 建築家と鋳鉄構造 ―内田祥士
・リレー連載/建築アーカイブズ
 第21回 公文書としての建築アーカイブズ-博報堂旧本館の解体調査現場から ―岡 建司、山崎鯛介

■今日のディテール 
・透明木造ガラス建築-ガラス制震壁のディテール
 本郷台キリスト教会チャーチスクール保育園/保坂猛建築都市設計事務所
・ダイアゴナル・ケーブルグリッドシステムによるラスファサード
 ヤマハ銀座ビル/茅野秀真+白井大之+鈴木健悦/日建設計
・陰影を操るオフィスビルのファサード
 機能と様相の重層-文英堂ビル/竹中工務店
・陰影を操るオフィスビルのファサード
 移ろいの転写-城南ビルディング/竹中工務店
・軽快でリズム感のあるファサードを生み出す裏ワザ
 日本橋セントラルスクエア/清水建設一級建築士事務所
・ポツ窓デザインの新たな展開
 東比恵ビジネスセンター/竹中工務店
・LEDが組み込まれたキャノピーと多機能枠
 京楽産業九州ビル/日本設計
・海外生産によるコンテナ型メゾネットホテル
 ベイサイドマリーナホテル横浜/吉村靖孝建築設計事務所
・多機能アルミフレームの試み
 A-ring/山下保博×アトリエ・天工人×金沢工業大学 宮下研究室
・木製ブロックによる構造壁システム
 Wood Block Hous/吉村理建築設計事務所

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。