彰国社

検索

自然の気流を生かす

涼温の住まい

濱口和博・濱口玲子 著

四六・168頁

定価1,760円(本体1,600円+税)

ISBN:978-4-395-01034-9

2012年08月

いまはやりの高気密高断熱型住宅はエコ住宅なのだろうか。もう一度古人の教えを紐解き「自然をよく観察して自然から学び、自然と同居する」住まいのつくりようこそ、日本の風土に適した解決策なのではなかろうか。

[主な目次]

第1章 快適で安全な住まいの条件
 「シックハウス」、住まいが原因の病気を起さない家づくりを
 24時間機械換気は実は不要。隙間風で十分な換気ができる
 きれいな空気環境は、自然素材だけでは得られない
 ……

第2章 快適な住まいの温熱環境
 1年を通して熱の無駄使いを防ぐ知恵
 本来の快適住宅の温熱環境とは?
 充填断熱工法と外貼り断熱工法は何が違うのか?
 ……
 

第3章 気流を考えた理想の建て方
 冷暖房から「涼温」の住まいへ
 夏を涼しく暮らす遮熱の工夫
 日本の気候風土には隙間風を取り込む中気密高断熱がふさわしい
 ……

第4章 多角的に考える住まいづくりのヒント
 バランスのとれた家づくりを目指して
 老後の暮らしを考慮してフレキシブルな住まいに
 錯覚を利用して広さを演出する
 ……

第5章 エコロジカルに木材を使う
 木材と環境保全を考えた住まいづくりを
 木材の地産地消の実現に必要な視点
 木の持ち味も、人工素材の持ち味も生かしたい
 ……

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。