
痛快!ケンチク雑学王
建築うんちく隊 著
新書・246頁
定価1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:4-395-00781-3
2004年11月
古今東西を問わず、知っているようで知らない知識、100を超える日本建築・西洋建築に関するトリビア(雑学知識)を紹介し、建築に対する理解を深めてもらおうというもの。古くは、ピラミッド、パルテノン神殿、法隆寺、東大寺…近代ではエッフェル塔や東京タワー、最近では東京ディズニー・シーに至るまで、幅広い知識を満載。
[主な構成]
○クフ王のピラミッドは、建設当時の労働者の落書きによって本当にクフ王のピラミッドであることがわかった。○ローマの宴会場には、嘔吐場があった。○東大寺の南大門の中には、鎌倉時代の忘れ物があった。○白虎隊で有名な飯盛山には、ムッソリーニから贈られた古代の円柱がある ほか。
-
■紙の本を購入