
建築デザインの戦略と手法
作品分析による実例トレーニング
サイモン・アンウィン 著/重枝豊 監訳/上利益弘 訳
A4変・204頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-05098-0
2005年03月
古代から現代にわたる豊富な作品事例を読み解くことで、デザインの基礎的な概念について、具体的かつ容易に理解できるよう構成されている。また、巻末のケーススタディでは、本文における主題の数々がどのように活用されているかを事例ごとに分析し、統合的な学習に役立てている。
大学での教科書・副読本・自習書としてはもとより、設計実務者の再学習書として広がりと深みをもつ名著である。
[主な目次]
場としての建築/建築の「基本要素」/建築の質に影響を与える要素/いくつかの役割を果たす要素/そこにあるものを使用すること/「プリミティブな場」の種類/「構図」をつくるものとしての建築/「神殿」と「小屋」/存在することの幾何学/理想的な幾何学/空間と構造/平行に配された壁/積層化/転換、階層構成、中心部/ケーススタディ
-
■紙の本を購入