
ディテール 2014年4月号
200号(2014年春季号)
創刊50周年記念特集 日本のディテール1964→2014
A4変・158頁
定価2,640円(本体2,400円+税)
品切れ
2014年03月
創刊200号記念巻頭言
ディテール200号に寄せて ―内田祥哉
■創刊50周年記念特集
日本のディテール1964→2014
東京オリンピックの開催を目前に控えて沸き立つ1964年夏に創刊した『ディテール』も200号を迎えました。これを記念し、本誌が歩みを共にしてきた1964年から2014年にわたる50年のわが国の「ディテール」の足跡を、現在の視点で捉え直します。
写真が捉えたディテール
ディテールを決めるもの
「今日のディテール」50年を振り返って
編集委員:内田祥哉,棚橋廣夫,押野見邦英,深尾精一,松家 克,八木幸二,中山 章,淺石 優,山梨知彦
1.ディテールの独創性・革新性とは何か
2.外装進化の先駆けとなったもの
3.素材へのチャレンジ
4.環境とサスティナブルの時代へ
住宅ディテールの半世紀
呉羽の舎|白井晟一|1965
池田山の家|吉村順三|1965
白の家|篠原一男|1966
猪股邸|吉田五十八|1967
続 私の家|清家清|1970
目神山の家1「回帰草庵」|石井修|1976
住吉の長屋|安藤忠雄|1976
私たちの家|林昌二・林雅子|1978
横尾ボックス|宮脇檀|1979
シルバーハット|伊東豊雄|1984
House SA|坂本一成|1999
梅林の家|妹島和世|2003
5O年 5O人 5O部位
1964(昭和39)年7月の創刊号から2013(平成25)年12月の199号までの「今日のディテール」に登場した建築家等のうち,登場回数の多い5O人(5O社)を選び,掲載された作品を5Oの部位ごとにまとめました。
-
■紙版を購入
-
■デジタル版を購入