
建築施工計画書・要領書の作りかた 躯体編
彰国社 編
B5・180頁
定価3,300円(本体3,000円+税)
ISBN:4-395-11517-9
1989年07月
現行の施工要領書のもつ問題点を掘り下げることで、従来のものとはおおいに異なる施工計画書と施工要領書に分割した。それでゼネコンと専門工事業者が生産体制、方法、手順などを効果的に展開できるような性格をもたせてある。各工事ごとに具体的に作りかた、書きかたを提案している。『施工』別冊の単行本化。
[目次]
新しい「施工要領書」について
1.新しい「施工要領書」の在りかた ―建築生産のしくみにおける位置づけ
2.施工要領書に見る良い点と改善したい点
躯体工事編
1.〔杭地業工事〕既製杭工事の施工計画書・要領書(プレボーリングセメントミルク注入工法)
2.〔杭地業工事〕場所打ちコンクリート杭工事の施工計画書・要領書(アースドリル工法)
3.〔土工事〕山留め工事の施工計画書・要領書(親杭横矢板水平切梁工法)
4.〔土工事〕根切り工事の施工計画書・要領書(親杭横矢板水平切梁工法)
5.鉄筋工事の施工計画書・要領書
6.型枠工事の施工計画書・要領書
7.コンクリート打設工事の施工計画書・要領書
8.鉄骨工事現場の施工計画書・要領書
-
■紙の本を購入