彰国社

検索

ディテール 2016年1月号

ディテール 2016年1月号

207号(2016年冬季号)
「吸音」から考える 音環境のディテール

A4変・123頁

定価2,357円(本体2,143円+税)

品切れ

2015年12月

■特集
「吸音」から考える 音環境のディテール
編集協力: 日本建築学会 室内音響小委員会、室内音響設計事例集出版企画検討WG イラスト: 梅中美緒
今回の特集は「吸音」に焦点を当てる。吸音の効用はコミュニケーション、安全安心、空間の雰囲気づくりと多岐にわたる。よりよい音環境設計への「気づき」を増やし、空間の品質向上につながるような技術を紹介する。

[前説]
1 吸音が必要な場所やシーン
2 吸音対策 ビフォー&アフター
3 吸音の材料と基本の納まり
4 吸音の作法
5 吸音のデザイン

[事例]
・吸音面積の選べる吸音
 湘南キリスト教会/保坂猛建築都市設計事務所
・ファサードに呼応する吸音デザイン
 JINBOCHO SF Ⅲ/山梨知彦+寺島和義+沖周治/日建設計
・システム天井のデザイン性と吸音の両立
 豊洲キュービックガーデン/清水建設+フィールドフォー・デザインオフィス
・エキスパンドメタルの応用で落ち着きと豊かな表情を創出
 大阪富国生命ビル/清水建設、ドミニク・ペロー アーキテクチュール(デザインアーキテクト)
・構造体(あなあき板)の吸音による静寂性空間
 三郷市立ピアラシティ交流センター/西倉潔/西倉建築事務所+昭和
・静けさによる開放感と自然感の演出
 豊後高田市立図書館/益子一彦/三上建築事務所
・都市の喧噪を忘れる上質な空間/耳をリセットする階段室
 ヤマハ銀座ビル/茅野秀真+白井大之+鈴木健悦/日建設計
・天井吸音の様々な表情
 尾鷲小学校・尾鷲幼稚園/伊藤恭行/CAn
・デザインモチーフによる効果的な吸音材配置
 史跡金山城ガイダンス施設・太田市金山地域交流センター/隈研吾建築都市設計事務所
・作品鑑賞に集中できる音環境
 ホキ美術館/山梨知彦+中本太郎+鈴木隆+矢野雅規/日建設計
・用途にふさわしい強度を持つ吸音
 みなとパーク芝浦/NTTファシリティーズ
・シームレスで3 次曲面天井に沿う吸音
 福生市庁舎/山本理顕設計工場
・地下ヴォールト空間を吸音材で包み込む
 みなとみらい線 元町・中華街駅(山下公園)/鉄道建築・運輸施設設備支援機構鉄道建設本部 東京支社 伊東豊雄建築設計事務所
・楕円形大空間における音響障害防止と意匠の両立
 静岡県草薙総合運動場体育館/内藤廣建築設計事務所
・大空間を「筋雲」の吸音パネルで
 東京国際空港(羽田)国際線旅客ターミナル/羽田空港国際線PTB 設計共同企業体(梓設計,ペリ クラーク ペリ アーキテクツ ジャパン,安井建築設計事務所)
・大きな騒音の複合的解決を図った工場
 共栄鍛工所 新鍛造工場/北園空間設計

■特別対談
・知られざるヨーロッパの木造建築をめぐって ―内田祥哉 × 太田邦夫

■連載
・階段空間の解体新書
 第3回 平面のカーブ/立面のカーブ ―田中智之
・浴室設計の作法をたずねて
 第7回 郡裕美 自然とつながる浴室と『庭』としての浴室 ―中辻正明 
・近代日本を疾走したディテール―丹下健三を巡る技術と精神
 第9回 スペースフレーム:日本万国博覧会お祭り広場の大屋根 ―豊川斎赫
・意匠設計者でもスラスラわかる 建築2次部材の構造計算
 第10回 吊り材はどう“もつ”か?
 ―山本満・四井茂一 イラスト:すずきみほ

■今日のディテール
・水平折戸と可動壁による半戸外かつフレキシブルな展示空間を支えるディテール
 大分県立美術館(OPAM)/坂茂建築設計
・木とスチール材の組合せによる起伏屋根
 大分県立美術館(OPAM)/坂茂建築設計
・集成材と杉製材ブレースで構成された格子組フレーム
 大分県立美術館(OPAM)/坂茂建築設計
・透かし積みのPCa外壁
 喜多方市新本庁舎/古谷誠章+NASCA
・快適な空調・音響を支える忍びの技
 同志社大学京田辺会堂/柏木由人+柏木浩一/ファセット・スタジオ・ジャパン & Yoshihito KASHIWAGI + Olivia SHIH
・文化財再生―鉄板壁による構造補強
 富久千代酒造 酒蔵改修ギャラリー/平瀬有人+平瀬祐子/yHa architects
・浮力自動起立式防潮堤
 日本生命保険相互会社 東館/日建設計
・今日的な環境装置としての鋸屋根による執務空間
 HIOKIイノベーションセンター/亀井忠夫+五十君興+山本明広+黒澤清高/日建設計

    ■デジタル版を購入
  • Fujisan
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。