
森の都市Ⅱ
緑とスローモビリティによる都市づくり
奥野翔 編著
B5変・120頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:978-4-395-32078-3
2016年11月
効率化と経済成長を優先し、省エネに配慮を欠いた都市経営が人の住めない、持続しない都市を生み出した。著者らは、森を取り込んだ住宅や商業、公共施設などの生活機能を重視した「森の都市」を提唱しているが、本書では、さらに車優先の都市づくりにかわる次世代トランジットと人の歩く速さで移動可能な緑の道を組み込んだまちづくりを提唱。
[主な目次]
1 都市の課題
都市が失った空間/自動車依存からの脱却
2 「森の都市」の構造と特徴
ダブルネットワーク/グリーンモール/ユニット/次世代トランジットほか
3 「森の都市」のモデル化
都市の全体像の構築/都市開発への応用
-
■紙の本を購入