彰国社

検索

北欧流「ふつう」暮らしからよみとく環境デザイン

北欧環境デザイン研究会 編

A5・152頁

定価2,640円(本体2,400円+税)

ISBN:978-4-395-32109-4

2018年05月

環境デザインを軸に、生活を大切にしている北欧社会を紹介する。日本の場合は経済性や制度が優先されて「生活を魅力ある豊かなものにする」という視点が失われがちである。「当たり前の普通の暮らし」を送るために福祉や教育システムについて改善への努力を行っている北欧の姿をとおして、日本の環境のあり方を考える。

[主な目次]
はじめに / 環境行動的視座で北欧諸国を見ることの意味

スウェーデン王国
フィンランド共和国
デンマーク王国

第1章 住まいのしくみと環境デザイン
1-1 自立した暮らしを支える高齢者の住宅(Fin)
1-2 地域居住を支えるサービスハウスとサービスセンター(Fin)
1-3 安心感と生き甲斐を得ることのできるエルダーボーリ(Den)
1-4 居住者同士の助け合いが生まれるコレクティブハウス(Den)
1-5 課題の多いひとり親やドメスティックバイオレンス被害者のための居住支援(Den)
1-6 コミュニティの絆を築くコモンスペースコレクティブハウスという住まい(Swe)
1-7 病棟と在宅で展開される緩和ケア安心して最期を迎える看取りのしくみ(Swe)
1-8 使いやすさが環境配慮につながる自転車のためのまちづくり(Swe,Den)
1-9 エコビレッジ̶環境負荷軽減のライフスタイルを目指すコミュニティ(Den)
1-10 ストックホルムにおける住宅地格差の出現と再生に向けた試み(Swe)
1-11 ミリオンプログラム時代の団地再生量産への模索と現在の生活への適応(Swe)
1-12 安全をまもるバリアフリー 歩行者信号機(Swe)

第2章 学びや仕事のしくみと環境デザイン
2-1 子どもの「日々の家」として計画された保育環境(Fin)
2-2 園児の躍動を生み出す自然と一体の保育環境(Fin)
2-3 子どもの好奇心と創造性を育むデザイン保育園(Den)
2-4 都市で暮らす親と子を支える居場所づくり(Fin)
2-5 ワークユニット型学校建築は自然環境と一体に建つ(Swe)
2-6 多様な学習を受けとめる6種類の部屋(Swe)
2-7 日本の20 年先を行く教育コンセプト「動く学校」(Fin
2-8 障害の有無によらず子どもたちが共に学ぶインクルーシブ教育環境(Swe)
2-9 想像できないコンバージョン。食肉解体場をテレビスタジオに(Den)
2-10 ナッカにおける障害者の就労の場の整備(Swe)
2-11 工場を美術大学にコンバージョン(Swe)

第3章 自分を取り戻すための環境デザイン
3-1 「自立」して生きるために(Fin)
3-2 ミュージアムの中に住む。ふつうの暮らしと住宅を保全し、気づきと学びから自らまちづくりをするためのエコミュージアム(Swe)
3-3 静謐の読書空間から「街のリビング」へ変革する図書館(Fin)
3-4 コペンハーゲン近郊の珠玉の美術館オードロップゴー美術館とルイジアナ美術館(Den)
3-5 サウナ建築が都市の公園になる(Fin)
3-6 エーレスンド海峡を挟む二つの図書館マルメ市立図書館とデンマーク王立図書館(Swe,Den)
3-7 子ども病院のアート アストリッド・リンドグレン・子ども病院(Swe)
3-8 社会との接点を断ち切らない医療環境(Fin)
3-9 生活弱者の自立を包摂的に支えるしくみ(Fin)
3-10 シンプルなデザインに宿る美と精神性̶教会建築(Fin)
3-11 癒やしのコミュニティ ヤーナのシュタイナー・コミュニティ(Swe)

おわりに / 北欧の暮らしと環境を概観して

関連書籍

スウェーデン 「住み続ける」社会のデザイン

水村容子 著  四六・262頁  定価(本体 2,300円+税)

ISBN:978-4-395-32004-2

「住み続ける」ための社会制度・住宅・コミュニティづくりで様々な努力・試みを重ねてきた福祉国家スウェーデン。軌道修正しながら、なおも新しい社会をつくり続ける姿に、少子高齢化や経済格差で居住困難が生じてい...続きを読む

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。