彰国社

検索

検索結果 

日本設計 1967-1992

日本設計 1967-1992

株式会社日本設計 編  B12取・236頁  定価21,359円(本体19,417円+税) ISBN:4-395-51041-8

日本設計の活動の歩みを主要作品の写真でつづる。創立以来4半世紀にわたる一貫した設計理念、さらに新たな環境創造への姿勢が浮かび上がる。巻頭論文に森本哲郎の書き下し「都市と人間」を収載。 [主な構成]...続きを読む

図解/山留め計画

建築仮設の実務

図解/山留め計画

新訂版

大屋準三 著/稲垣秀堆 イラスト  B5・216頁  定価3,652円(本体3,320円+税) ISBN:4-395-28026-9

建築施工技術者のための、図解による初歩的で一般的な山留め計画の手引書である。面倒な計算を極力省き、学術的な裏付けをもった経験則・経験値を用いることによって、一般的な山留め計画が平易に行えるよう編集され...続きを読む

椅子劇場

椅子劇場

家具未来形

光藤俊夫 著  B6・174頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00344-3

家具とは、「家の中の道具」が略された言葉で、室内で絶えず目に触れ、肌に接するそれらは少しでも美しい姿態であってほしい。本書はこのような視点に立って、世界の椅子の名品を選び出し、ひとつひとつ「鑑賞」しな...続きを読む

語呂で覚える構造力学

語呂で覚える構造力学

奥津敏 著  B6・244頁  定価2,563円(本体2,330円+税) ISBN:4-395-00349-4

本書は『楽しく学ぶ構造力学』(1989年刊)に続く学生向け構造力学の副読本である。 一般に構造というと難しい数式ばかり並んでいて、わかりにくいとイメージされがちであるが、本書ではそうした固いイメージ...続きを読む

医院建築 NO.12

医院建築 NO.12

診察室から住まいまで

医院建築編集委員会 編集/東伸企画社 発行/彰国社 発売  A4・136頁   定価3,108円(本体2,825円+税) ISBN:4-395-51032-9

本誌は、診療室から住まいまで、医院建築に関する最新の資料と、秀れた建築設計例を収録する専門誌タイプのシリーズ。 ベット数19床以下の医院は、地域医療の重要な社会施設でもあり、近年、医療機器の進歩、医...続きを読む

美しい環境をつくる建築材料の話

美しい環境をつくる建築材料の話

樫野紀元 著  四六・202頁  定価2,030円(本体1,845円+税) ISBN:4-395-00345-1

材料が人の視覚、触覚などの感覚に与える影響は大きい。その特性をよく理解して使うことが良い環境を作り出すのである。また、資源や環境保護への配慮も必要である。ものを世に送り出す人は、材料の使用に責任を持つ...続きを読む

木造複合架構の住宅設計

伝統空間を求めて

木造複合架構の住宅設計

吉田桂二 著  A4変・152頁  定価3,867円(本体3,515円+税) ISBN:4-395-00346-X

わが国の木造住宅は、伝統的に複合架構によりその美しい形態が生み出されてきた。それは、間取りとの整合性を求めたものであり、逆に間取りと架構を遊離させることにより、自由な平面計画を行いつつ、形態的に整理さ...続きを読む

 図説/建築施工入門 新訂

図説/建築施工入門 新訂

施工プロセスとその実務の解説

久冨洋・古澤忠正 著  B5・164頁  定価2,794円(本体2,540円+税) ISBN:4-395-11524-1

今日の建設事情・技術に即して全面改訂。構成は、好評の既刊書と同じく、あるモデルの建築を想定して、その建築の企画から建設されていく工事の進行に沿って建物の建てられ方を解説したもの。主にハードな面を中心に...続きを読む

劇場・ホール Ⅱ

DA建築図集

劇場・ホール Ⅱ

可変転換ホール

日本建築家協会 編  A4変・128頁  定価4,230円(本体3,845円+税) ISBN:4-395-25019-X

日本建築家協会編による、第二期「DA建築図集シリーズ」の四冊目。対象とする建物は、座席が固定されていないため座席を取り払ってアリーナにしたり、センターステージ、レセプション会場など音楽以外の目的にも使...続きを読む

設計図書から読む施工の要点

建築施工シリーズ

設計図書から読む施工の要点

品質確保のために

出口晴洪 著  B6・256頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00343-5

建築施工の品質基準は設計図書であるが、本書は、設計図の読み方、問題点をどう読みとるか、修正案の検討のしかた、などを助言するものである。20工種、519項目に分け、「注目点と対処策」を述べてある。こと細...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。