彰国社

検索

検索結果 

光・熱・音・水・空気のデザイン

光・熱・音・水・空気のデザイン

人間環境と建築ディテール

彰国社 編  A4変・166頁  定価4,620円(本体4,200円+税) ISBN:4-395-11028-2

建築の分野における省エネルギーの問題は、アクティブな手段への急速な展開と、パッシブな手法の見直しが同時に進められている。本書は、環境構成要素としての光・熱・音・水・空気の基本的な仕組を見直すとともに、...続きを読む

土質力学

土木工学大系 8

土質力学

土の力学的挙動と地盤の地震応答解析

石原研而 担当編集委員/石原研而・木村孟 著  A5・330頁  定価5,940円(本体5,400円+税) ISBN:4-395-40008-6

[主な構成] 土質力学――土の力学的挙動 1. 土の性質と分類 2. 土の締固め 3. 土中の透水 4. 弾性応力と変形 5. 圧密 6. 有効応力の概念 7. せん断 8. 土圧  9. 支持力...続きを読む

自然環境論 Ⅲ

土木工学大系 4

自然環境論 Ⅲ

人文社会と開発保全

高橋裕 担当編集委員/大矢雅彦・小川誠・千葉徳爾・二野瓶徳夫・玉城哲・西川治・山田宗睦 著   A5・328頁  定価4,840円(本体4,400円+税) ISBN:4-395-40004-3

[主な構成] 日本人の生活と開発―はじめに/日本の土木/環境の哲学/生活と開発・土木  日本人の自然観―従来の考察方法とその反省/日本人はどのような存在か/柳田国男と折口信夫/日本の自然/日本人の...続きを読む

材料工学 Ⅲ

土木工学大系 11

材料工学 Ⅲ

応用

西澤紀昭 担当編集委員/岩井達・小林一輔・野尻陽一・大濱嘉彦・谷垣尚・樋口靖明・尾坂芳夫・塚山隆一 著  A5・328頁  定価4,840円(本体4,400円+税) ISBN:4-395-40011-6

[主な構成] 制御性能―材料と熱/材料と音/防水性/断熱性/遮音性/放射線遮蔽性  複合と接合―複合/接合/溶接  管理・検査―管理/品質検査/構造物の検査  材料の生産と輸送―鉄鋼系材料の生産と輸送...続きを読む

建築に失敗する方法

建築論集

建築に失敗する方法

林昌二 著  B6・288頁  定価2,030円(本体1,845円+税) ISBN:4-395-00142-4

「私は毎日設計の仕事をしている。先輩とも、同輩とも違う、私の立場で。昔とも、おそらくは将来とも異なる今の時点に立って――。仕事の中にすべては表現されているので言葉は要らないというのが設計者のとるべき態...続きを読む

住宅Ⅰ

DA建築図集

住宅Ⅰ

建築家の設計手法

日本建築家協会 編  A4変・136頁  定価2,750円(本体2,500円+税) ISBN:4-395-25002-5

ビルタイプ別に、実例の設計図面をとおして、建築設計の基本からそのプロセスや、ディテール設計、図面表現法までをトータルに学習できるように考慮した図集、DAシリーズの住宅編。 本書は、5人の作家の代表的作...続きを読む

図説・景観の世界

図説・景観の世界

人類による環境形成の軌跡

ジェフリ&スーザン・ジェリコー 著/山田学 訳  A4変・394頁  定価10,450円(本体9,500円+税) ISBN:4-395-05004-2

先史から現代にいたる、世界各地の景観――自然や都市、庭園、建造物、絵画をふくむ――700余点の実例を示し、景観と人間との関わりあいを考え、景観デザインの意味を追求したユニークな図集。各時代の哲学や宗教...続きを読む

建築の知の構造

建築の知の構造

アレキサンダー・ツオニス 著/工藤国雄・川口宗敏・木下庸子 訳  B6・248頁  定価1,760円(本体1,600円+税) ISBN:4-395-05067-0

建築の歴史は建築思想の歴史である。そして建築思想の歴史は生産構造の歴史であり、また支配構造の歴史でもある。建築形態と建築知(思想)と社会体系は、その構造において相似である。 本書は、構造主義の立場から...続きを読む

台所の設計

設計計画パンフレット 6 デザインガイド

台所の設計

新訂版

日本建築学会 編  B5・84頁  定価1,650円(本体1,500円+税) ISBN:4-395-22006-1

本書は単なる台所実例集ではなく、実際に台所を設計する場合の基礎となる考え方を中心として、設計に必要なその手順と参考資料をまとめたデザインガイドである。続きを読む

集合住宅〈国外編〉

設計製図資料 16

集合住宅〈国外編〉

日本建築学会 編  A4・24頁  定価660円(本体600円+税) ISBN:4-395-23016-4

欧米における「集合住宅」は、その形態においても住空間としても、都市社会の中に融けこんでいて、かつその歴史も長く、技術的な解決やその中で生活する人びとにとっても具合よくかみ合っているように思える。 本書...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。