検索結果
新訂 建築学大系 13
建築材料学
西忠雄・小島武・岸谷孝一・近藤芳美・狩野春一・森徹・栗山寛・桜井高景・中村伸・田島栄一 著 A5・548頁
定価4,290円(本体3,900円+税)
ISBN:4-395-14013-0
[主な目次]
1.石材 2.コンクリート用骨材 3.セメント 4.コンクリート 5.セメント、コンクリート混和材料 6.セメント製品 7.壁土・石灰・石こう・マグネシア、その他の壁材料 8.建築窯業製...続きを読む
新訂 建築学大系 25
建築施工(Ⅱ)
平賀謙一・益田重華・三浦忠夫・石田繁之介 著 A5・556頁
定価4,400円(本体4,000円+税)
ISBN:4-395-14025-4
[主な目次]
Ⅰ 建築施工論(1 建築施工概論/2 施工の近代化概論)
Ⅱ 建築施工契約(1 建築工事の実施方式/2 工事請負契約)
Ⅲ 建築工事原価計算(1 建築費概説/2 建築工事原価計算要網/3...続きを読む
デザインとは何か
P. J. グリヨ 著/高田秀三 訳 A4変・240頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-05007-7
本書は、平易な記述、豊富な図版、美しい写真を組み合わせてデザイン一般について詳述した好参考書。
[主な構成]
序論原型(形態・材料・風土・方位)
プロポーション(開口部・人間の世界・周囲の世...続きを読む
建築講座 3
力学
古藤田喜久雄・田中弥寿雄 著 A5・226頁
定価1,980円(本体1,800円+税)
ISBN:4-395-18003-5
[主な構成]
序 度量衡および数学公式 1 力 2 構造物の種類 3 静定構造物の応力算定 4 外力、剪断力および曲げモーメント間の関係 5 応力度、歪度 6 各種応力度の算定 7 断面の性質 8 材...続きを読む
建築講座 2
構法
新訂
園部康文・小高昭夫 著 A5・202頁
定価1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:4-395-18002-7
[主な目次]
1 構法の分類・名称・目的 2 地盤と基盤 3 組積造 4 木構造 5 鉄骨構造 6 鉄筋コンクリート構造 7 階段 8 造作 9 建具と建具枠 10 仕上げ 続きを読む
新訂 建築学大系 17
鉄骨構造
仲威雄・舟橋功男・高田周三・増田暁一・鶴田明・加藤勉・木村富夫・有安久・小高昭夫 著 A5・476頁
定価3,850円(本体3,500円+税)
ISBN:4-395-14017-6
[主な目次]
1総論 2トラス構造およびアーチ構造 3ラーメン構造 4立体骨組構造 5薄板鋼構造 続きを読む
新訂 建築学大系 38
木造設計例
山口文象・富永六郎・植田一豊・池上彰一・三輪正弘・水口 禎・近藤正一 著 A4変・258頁
定価5,280円(本体4,800円+税)
ISBN:4-395-14038-6
都市の不燃化や高層化が必要に迫られていた時代に、木造建築はいわば斜陽的な存在に扱われていたが、日本人の住生活の長い歴史のなかではぐくまれ親しまれてきた木造建築に対する愛着と美の探求は、一朝一夕に失われ...続きを読む
新訂 建築学大系 2
都市論・住宅問題
伊藤鄭爾・吉阪隆正・戸沼幸市・横山光雄・三輪恒・城谷豊・峯成子・宮崎元夫・下総薫・加藤由利子 著 A5・538頁
定価4,180円(本体3,800円+税)
ISBN:4-395-14002-2
[主な目次]
Ⅰ都市史 Ⅱ都市論 Ⅲ都市と農村 Ⅳ住宅問題続きを読む
新訂 建築学大系 35
病院
吉武泰水・田口正生 著 A5・508頁
定価3,960円(本体3,600円+税)
ISBN:4-395-14035-1
[主な構成]
病院(1各国の医療制度と医療施設/2医療施設の地域的計画/3全体計画/4病棟部/5各科病棟/6中央診療部/7外来部/8管理部/9サービス部/10看護婦寄宿舎・看護学校/11病院の設備計画...続きを読む
数寄屋詳細図譜 改訂新版
北尾 春道 編著 A4・192頁
定価12,815円(本体11,650円+税)
ISBN:4-395-00001-0
本書は、現代に生きる日本の伝統「数寄屋建築」についてその創建年代・由緒・伝統・好み・材質などを解説し、英文解説を添えたもの。
日本のモデュールとして、数寄屋の寸法・曲割・矩計の対比関係や切込工法につ...続きを読む