彰国社

検索

検索結果 

住宅プレゼンテーションの道具箱

アイデアいっぱい!

住宅プレゼンテーションの道具箱

瀬川洋文 著   A4・156頁   定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:4-395-00724-4

設計者、インテリアコーディネーター、営業マンなどが、プレゼンテーション・テクニックを身につけるための本。平面図と立面図に着彩するだけで、説得力のあるプレゼが可能である。プレゼの授業にも最適。 [...続きを読む

痛快!ケンチク雑学王

痛快!ケンチク雑学王

建築うんちく隊 著  新書・246頁  定価1,760円(本体1,600円+税) ISBN:4-395-00781-3

古今東西を問わず、知っているようで知らない知識、100を超える日本建築・西洋建築に関するトリビア(雑学知識)を紹介し、建築に対する理解を深めてもらおうというもの。古くは、ピラミッド、パルテノン神殿、法...続きを読む

資源・エネルギーと建築

シリーズ地球環境建築・専門編2

資源・エネルギーと建築

日本建築学会 編  B5・376頁  定価5,060円(本体4,600円+税) ISBN:4-395-22143-2

現代の建築は大量の資源・エネルギーを使用することで成立し、その総量は地球規模での使用の約半分を占めようとしている。本書は、建築と資源、エネルギーにかかわる技術を包括的・俯瞰的・体系的にまとめたものであ...続きを読む

現代集合住宅のデザイン

事例で読む

現代集合住宅のデザイン

日本建築学会住宅小委員会 編  A4・112頁  定価2,860円(本体2,600円+税) ISBN:4-395-00723-6

本書は、最近のすぐれた事例をつのテーマで分類し、現代集合住宅を展望したもの。住宅情報誌、住宅購入ガイドには載っていない、先端の研究成果からみた、暮らしやすい集合住宅のポイントが語られている [主な...続きを読む

ヘルスケア環境のデザイン

ヘルスケア環境のデザイン

世界の事例にみるその思想と細部設計

シンシア・レイブロック 著/常田益代・服部由紀子 訳  B6・346頁  定価2,860円(本体2,600円+税) ISBN:4-395-05097-2

患者が力を取り戻すために、高齢者がいつまでも自立した生活をおくれるように、ヘルスケア環境のデザインはどうあるべきか。グローバルな最新の研究調査と豊富な事例を紹介しつつ、デザインが果たす大きな役割を具体...続きを読む

僕たちは何を設計するのか

僕たちは何を設計するのか

建築家14人の設計現場を通して

千葉学・藤本壮介・安田光男・山代悟 編著  A4変・140頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:4-395-11115-7

建築設計の実務で責任を持たされはじめる30歳前後の設計者が実務上一番知りたいポイントを、編者である若手建築家が読者代表として、設計当事者または関係者にインタビューする。 [主な構成] 1.ルイ...続きを読む

インテリアコーディネーター試験 合格必修用語と過去問題

インテリアコーディネーター試験 合格必修用語と過去問題

インテリア試験対策研究会 著  A5・228頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-07139-2

インテリアコーディネーター試験は範囲の広い試験であるが、穴埋めや正誤選択問題が多く、キーワードとなる用語を覚えていることで得点率をあげることができる。そのためには、広い出題範囲と膨大な用語が、頭の中で...続きを読む

図解 すまいの寸法・計画事典 第二版

図解 すまいの寸法・計画事典 第二版

岩井一幸・奥田宗幸 著  A5・302頁  定価3,850円(本体3,500円+税) ISBN:4-395-10032-5

住宅設計では、さまざまなヒューマンスケールに精通していなければならない。テーブルや椅子の寸法、ドアや階段、トイレやお風呂、ベッドや台所の棚、バリアフリーの知識もかかせない。住宅設計に必要な寸法をコンパ...続きを読む

イラストでみる建築工事の墨出しマニュアル

イラストでみる建築工事の墨出しマニュアル

入門から各工事の実務まで

大屋準三・清水孝・中村敏昭 著   B5・104頁   定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00646-9

現場技術者は、出された墨が的確なものかどうかの判断をしなければならない。この本では、墨出し作業についての基本や確認方法についてイラストを使って解説し、現場マンにも使える1冊になっている。
...続きを読む

図解 実践ツーバイフォーの施工

図解 実践ツーバイフォーの施工

第二版

青山正昂 著  A4・148頁   定価3,300円(本体3,000円+税) ISBN:4-395-00709-0

2×4工法(枠組壁工法)の知識と施工方法を記した本。35.5坪の住宅を4人1組のフレーマーが48時間(6日間)でフレーミング作業を終えることを想定したときの、合理的な施工を図を多用しながら説明している...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。