
日本建築学会設計計画パンフレット4
建築の音環境設計 新訂版
日本建築学会 編
B5・88頁
定価2,178円(本体1,980円+税)
ISBN:4-395-22004-5
1983年04月
建築音響を原理と実際の両面から解説した設計指針。音響設計、音の性質、測定と評価の3章からなり、詳細にまとめられている。付録として、吸音率表、透過損失表、床衝撃音レベルをつけている。
[主な目次]
Ⅰ 音響設計
1 音響設計の役割
2 室内音響設計
3 騒音の伝搬防止と遮音設計
4 個体音の防止設計
5 ダクト系の騒音防止設計
6 電気音響設備
Ⅱ 音の性質
1 基本事項
2 音の伝搬
3 室内音場
4 吸音の機構
5 遮音の機構
6 質点系の振動
7 振動・個体音の伝搬
Ⅲ 測定と評価
1 音響測定の基礎
2 音響特性の測定
3 騒音の影響と評価
4 振動の影響と評価
付録
1 吸音率表
2 透過損失表
3 床衝撃音レベル
-
■紙の本を購入