彰国社

検索

夏目漱石 没後100年

今年、没後100年を迎える夏目漱石。
建築家をめざした漱石にしか描けない明治の情景が、ここにある!

夏目漱石博物館
絵で読む漱石の明治

石﨑 等・中山 繁信 著
B5変・104頁 定価(本体 2,000円+税)

明治から大正にかけて日本の急速な近代化を生きた漱石は個人と社会、個人と個人のかかわりを真摯にみつめ小説において模索した。現代においても彼の作品、思想は広く読者を魅了し研究、考察はやまない。漱石の小説の魅力の一つとして、都市、建築空間の記述が詳細であり、それらがものがたりの重要な構成要素としていかされていることがあげられる。
本書は、小説の舞台および漱石の生涯を彩った都市や空間をイラスト化し、詳細な解説とともに、より作品世界と作家の生涯への理解を深めるこころみをするものである。

建築家と小説家
近代文学の住まい

若山 滋 著
B6・262頁 定価(本体 1,800円+税)

近代日本の文化空間の構築は、一方で旧来型空間の破壊であった。それは、日本人の心の中に深く影を落とすが、この葛藤を描いたのが文学であった。本書は、明治から現代にいたる多くの文学作品と建築作品を引用しながらまとめた、「建築からの文学史」であると同時に「文学からの建築史」。近代における日本人特有の物語を浮き彫りにする。

漱石まちをゆく
建築家になろうとした作家

若山 滋 著
B6・256頁 定価(本体 1,800円+税)

漱石は学生時代、建築家になろうとした。そしてその作品に登場する都市と建築の描写は、多様で、詳細で、また重要な「意味」をになっている。それは現代に生きるわれわれの心象風景の原型であり、われわれは彼を歩かせることによって、「西洋」という力に直面した明治人の心と、「近代」への道を歩んできた日本人の心を知ることができる。漱石とともに歩いてみよう。それはわれわれ自身の心を知ることだ。

  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けしています。