彰国社

検索

検索結果 

巨大人工島の創造

巨大人工島の創造

関西国際空港/エコロジカル・アイランドへの試み

新井洋一 著  A5・200頁  定価2,756円(本体2,505円+税) ISBN:4-395-00399-0

わが国最大規模の人工島埋め立てプロジェクトを完成させたヒューマナイズド・テクノロジーのキーとなった「環境協調技術」「社会協調技術」「臨床土木技術」の三つのキーワードをもとにわかりやすくまとめられたもの...続きを読む

近世日本建築にひそむ西欧手法の謎

近世日本建築にひそむ西欧手法の謎

「キリシタン建築」論・序説

宮元健次 著  B6・300頁  定価2,756円(本体2,505円+税) ISBN:4-395-00436-9

キリシタンの教会堂南蛮寺は、日本全国に延べ200カ所ほども建てられていた。それはどんな姿のものであったのか。本書では、海外に散在する宣教師の報告書や書簡、あるいは南蛮屏風や指図などの資料解析によってそ...続きを読む

家事とたたかう住まい

ライフスタイルで考える 2

家事とたたかう住まい

川崎衿子 編/大井絢子・川崎衿子 著  B5・130頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:4-395-27031-X

「ライフスタイルで考える」シリーズの第2弾。本巻は、家事をテーマにして、日常の家事を多方面から分析し、現代の社会状況における家事の特徴、家族の役割・分担、いかに能率的に手際よく処理するかなどを、わかり...続きを読む

あらたまって建築構造を考える

あらたまって建築構造を考える

谷資信 著  B6・312頁  定価2,563円(本体2,330円+税) ISBN:4-395-00434-2

本書は、力学や数学の式は一切使用せず、建築の力学観、構造観という著者の構造に対する考えをまとめたものである。日常で無意識に行う私たちの力学的行動を再認識しながら、建築構造を考え直すことができる格好の読...続きを読む

老人性痴呆症のための環境デザイン

老人性痴呆症のための環境デザイン

症状緩和と介護をたすける生活空間づくりの指針と手法

ユリエル・コーヘン・ジェラルド・D・ワイズマン 著/岡田威海 監訳/浜崎裕子 訳  B6・312頁  定価2,772円(本体2,520円+税) ISBN:4-395-05089-1

物理的環境が老人性痴呆症の人々に与える影響のマイナス面を減じ、プラス面を強化することによって、物理的環境を痴呆症治療の有効な手段として役立てることを意図として、本書はまとめられた。 おもに痴呆症の人...続きを読む

混構造のディテール

混構造のディテール

木を生かした空間構成術

竹中工務店 編著  A4変・142頁  定価3,674円(本体3,340円+税) ISBN:4-395-11078-9

本書は、鉄筋コンクリート、スチールなどの素材と組み合わせることで木の弱点を補完し、 構造体、 造作・意匠として用いるさいのコツを実例を通して紹介する。 実例は部位ごとに分類し、混構造のディテールポイ...続きを読む

モダン都市の空間博物学-東京

モダン都市の空間博物学-東京

初田亨 著  四六・224頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00432-6

「文明開化からモダン都市へ」。この歴史の大きな流れは、近代における日本の都市の変遷を語るうえで見逃せないターニングポイントではないだろうか。近代日本の都市の移り変わりを考えるとき、都市が変わったという...続きを読む

 「生命の網目都市」をつくる

「生命の網目都市」をつくる

その哲学と手法

アーク都市塾 企画/戸沼幸市 編著  四六・204頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:4-395-00433-4

今日ほどまちづくりに哲学を求められている時代はない。本書は一番重要な「生命」を大切にするという視点からさまざまな問題をとりあげた、住み良いまちづくりへの提案。アーク都市塾の成果をもとにまとめた。 ...続きを読む

集住体を設計する

住環境の計画 3

集住体を設計する

鳴海邦碩・杉山茂一・千葉桂司・川村眞次・富安秀雄・増田昇・高田光雄・井上晋一 著  A4変・122頁  定価3,311円(本体3,010円+税) ISBN:4-395-00263-3

生活空間としての住宅団地や住居群の計画、まちづくりのための手引書。 その歴史と現在のありようを明らかにし、住居群タイプに即した設計手法とその実際を述べる。さらに今後、環境との共生という観点から重要視...続きを読む

CADによる建築設計製図

CADによる建築設計製図

奥田宗幸 編/奥田宗幸・涌井栄治・高安重一 著  B5・136頁  定価2,915円(本体2,650円+税) ISBN:4-395-00393-1

近年、設計や建設の分野でのコンピューターの利用はめざましく、なかでも設計業務において、CAD、コンピューターグラフィックスの利用が盛んになってきている。 本書は、建築設計におけるCADはどのようなも...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。