検索結果
折り紙建築 型紙集2
茶谷正洋 著 B5・86頁
定価1,980円(本体1,800円+税)
ISBN:4-395-27016-6
好評「折り紙建築シリーズ」の1冊。興味ある造形がすぐにつくれる原寸シート集。収録の作品もやさしいものから複雑なものまで、建物や橋や広場、乗りもの、動物、果ては地球から宇宙まで多種多彩。
...続きを読む
DA建築図集
複合市民施設 Ⅱ
コミュニティセンター
日本建築家協会 編 A4変・136頁
定価3,850円(本体3,500円+税)
ISBN:4-395-25011-4
ビルタイプ別に、実例の設計図面をとおして、建築設計の基本から、そのプロセスや詳細図まで、図面の表現方法を総合的に学習できるように考えられた図集シリーズ。
本書では、宿泊施設や体育・教養のための施設を備...続きを読む
建築の絵本
東京のまちづくり
近代都市はどうつくられたか
藤森照信・小澤尚 著 A4変・98頁
定価1,980円(本体1,800円+税)
ISBN:4-395-27025-5
東京という都市は、どのように誕生し、どのように成長して今日の姿になったのか、そして、現在の丸の内のオフィス街や銀座の商店街といった特色ある街が、あるいは小学校や劇場・デパートといった施設が、いつ、誰の...続きを読む
建築・海洋工学における
FORTRANの基礎と応用
西村敏雄 編 B5・200頁
定価4,180円(本体3,800円+税)
ISBN:4-395-00204-8
本書は、建築学・海洋工学科の学生を対象として、電子計算機の使い方を解説したもの。電算機の構成からプログラム作成、構造計算、海洋工学、建築計画、環境工学での応用例を挙げて解説した。
[主な構成]
...続きを読む
近代建築の空間再読
巨匠の作品にみる様式と表現
富永譲 編著 A4変・136頁
定価4,048円(本体3,680円+税)
ISBN:4-395-11055-X
「私たちの時代の建築の行方は、実際の作品にもとづき、建築体系の意味の再確認、批判、修正を通じてしか明らかにすることはできない」。本書は、こうした意図にもとづき、近代建築24作品を取り上げ、作品を再読す...続きを読む
実践住宅パース講座
住宅建築文化センター 編 /田中英介 著 B5・86頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-00202-1
本書は、住宅のプレゼンテーションの手段としての「パース」をいかに効果的に、またスピーディーに描くかのノウハウやコツを整理して述べたものである。たとえば、住宅の平面図を見た段階で、いかに早く、適切なパー...続きを読む
医院建築NO.6
診察室から住まいまで
医院建築編集委員会 編集/東伸企画社 発行/彰国社 発売 A4・136頁
定価3,108円(本体2,825円+税)
ISBN:4-395-51006-X
本誌は、診療室から住まいまで、医院建築に関する最新の資料と、秀れた建築設計例を収録する専門誌タイプのシリーズである。ベット数19床以下の医院は、地域医療の重要な社会施設でもあり、近年、医療機器の進歩、...続きを読む
図解 日本建築の構成
構法と造形のしくみ
山田幸一 著 B5・112頁
定価2,756円(本体2,505円+税)
ISBN:4-395-00201-3
本書は、建築一般構造をもとに、日本建築史および若干の海外建築に関する知識を援用し、その中から、日本建築の変遷と在来構法の特徴を探ろうとするものである。
従来の関連分野を総合し、日本建築について統一的...続きを読む
新建築学大系 18
集落計画
石田頼房・木村儀一・地井昭夫・紺野昭 著 A5・376頁
定価5,940円(本体5,400円+税)
ISBN:4-395-15018-7
農山漁村の集落の計画について、めざましい進展をみせたここ数十年間の実践・研究の成果と蓄積を集大成する。
[主な目次]
1. 農山漁村計画をめぐる政策の展開 2. 農山漁村の現状と計画課題 3. 農山...続きを読む
設計計画パンフレット 13
デザインガイド衛生器具設備とレイアウト
新訂版
日本建築学会 編 B5・130頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
ISBN:4-395-22213-7
本書は、単体としての衛生器具を体系的に分類し、その性能と試験方法を述べ、さらにそれらの複合体としての衛生器具設備の空間性能を論じ、計画・設計・施工・維持管理について系統的に解説したものである。
...続きを読む