検索結果
新訂わかり易い設備工学講座 4
空気調和・衛生設備の電気
横谷寿麿・世良田嵩・杉山 裕 著 A5・220頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-29004-3
[主な目次]
空気調和・衛生設備の電気の概要/電気の理論/屋内配線と工事/動力設備と制御盤/自動制御/電源設備と防災設備/照明・通信・搬送設備/電気設備の保守管理続きを読む
設計計画パンフレット 20/21
防火および消火設備 新訂版
日本建築学会 編 B5・132頁
定価2,640円(本体2,400円+税)
ISBN:4-395-22020-7
火災に関する建築計画原論と建築防火、消火設備を一貫して詳述した建築設計のための参考書である。この度の改訂により全面的に改稿され、旧版で分冊になっていた20巻、21巻を1冊にまとめて、より理解しやすく編...続きを読む
体験的住宅論
言葉のある風景
高田秀三 著 B6・224頁
定価1,650円(本体1,500円+税)
ISBN:4-395-00140-8
長年にわたって住宅設計を手がけながら、広く内外の住宅や人々の生活を見聞してきた著者の、これまでに書き綴ってきた「住宅」論集であり、言葉によるスケッチ集。
[主な構成]
第一章 住宅をつくる人々 第二...続きを読む
新訂わかり易い設備工学講座 5
設備設計製図
戸ケ崎健次・静谷建樹・冨山雄彦 著 A5・230頁
定価2,393円(本体2,175円+税)
ISBN:4-395-29005-1
[主な目次]
1 建築設備の設計図 2 製図の基礎 3 空気調和設備の設計製図 4 衛生設備の設計製図 5 電気の図面 6 建築設備の施工図 7 建築設備の設計と施工続きを読む
ディテールの設計
部分詳細から矩計へ
神山定雄 著 A4変・134頁
定価2,860円(本体2,600円+税)
ISBN:4-395-11017-7
本書は、ディテールを部分的に図示しただけでなく、ディテール図から建築空間を構成する各面や、他部位との関係、各部材の組合せによるジョイント関係全体を把握できるよう構成されている。
また、階高設定の方法を...続きを読む
プログラム学習による
建築デザインのコストコントロール手法
Property Services Agency 編/長倉康彦・越部毅 訳 B6・412頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-05066-2
本書は、建築コストコントロールに関するQ&A形式の解説書。忙しい仕事の合間でも、コストコントロールに関する知識を十分マスターできるようになっている。 続きを読む
翳りゆく近代建築
黒沢隆 著 B6・256頁
定価1,870円(本体1,700円+税)
ISBN:4-395-00138-6
「思想にしろ建築にしろ、本物と贋物とをかぎ分けていくのは、なみたいていのことではない。もっともらしく深遠な記述や、センセーショナルなアジテーションが巷にあふれている。あまりにも横行しすぎているのではな...続きを読む
建築空間の魅力
私の体験
芦原義信 著 B6・212頁
定価1,650円(本体1,500円+税)
ISBN:4-395-00165-3
本書は、外部空間の構成の研究者でもある著者が、自らの体験をとおして語る建築空間の創造への貴重な提言である。
「建築空間の構成と研究」「日本と西洋・理論と設計」「私の体験・私の住まい」の3編からなって...続きを読む
新建築ハンドブック 7
施工計画と躯体工法
嵯峨享 著 A5・224頁
定価2,530円(本体2,300円+税)
ISBN:4-395-19007-3
[主な目次]
1.概説(施工計画/躯体工法/本書で扱う範囲および用語) 2.施工計画の基本要素(計画上の要因/施工計画の手順調査ほか) 3.コンクリート躯体図の書き方(基本事項/基礎・地中梁/柱/梁...続きを読む
日影図作成の演習と実務
日照計画研究会 編 A4・154頁
定価4,180円(本体3,800円+税)
ISBN:4-395-00007-X
実務者を対象として日影図の描きかたの実際を演習例題を用いて解説し、確認申請等の関連法規と手続についてもふれている。
[主な目次]
1.日影規制の法令 2.縮尺と方位 3.敷地境界線と測定線 4...続きを読む