検索結果
DA建築図集
体育館
日本建築家協会 編 A4変・176頁
定価3,674円(本体3,340円+税)
ISBN:4-395-25001-7
ビルタイプ別に、バリエーションを考慮して選択・集録した実例の設計図面をとおして、建築設計の基本からそのプロセスやディテール設計、あるいは図面表現法までをトータルに学習できるよう考慮した図集シリーズの第...続きを読む
建設業のTQC入門
総合的品質管理
荒木睦彦 著 A5・222頁
定価2,420円(本体2,200円+税)
ISBN:4-395-00082-7
建設業が「TQC」(Total Quality Control)の導入に取組んだのは昭和50年代になってからである。産業として「建設業」を捉え直し、建築主には「品質」に対する責任体制を明確にし、過剰品...続きを読む
土木工学大系 10
材料工学 Ⅱ
基礎
西澤紀昭 担当編集委員/内川浩・長嶋晋一 著 A5・344頁
定価5,060円(本体4,600円+税)
ISBN:4-395-40010-8
[主な構成]
物質のキャラクターとプロパティー:はじめに/物質のキャラクタリゼーション/無機結晶質材料/無機非晶質材料/ニューセラミックス/有機材料
金属の機械的性質:金属材料/金属および合金の構造...続きを読む
工匠たちの知恵と工夫
建築技術史の散歩みち
西和夫 著 B6・288頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-00166-1
建築をつくる技術は、古代以来大勢の人びとが知恵と工夫を凝らして積み重ねてきたものであった。建築史の表舞台に登場しない、各時代それぞれの工匠たちの苦労の様相を、建築技術史研究者の眼で分析し、推理し、技術...続きを読む
新訂わかり易い設備工学講座 4
空気調和・衛生設備の電気
横谷寿麿・世良田嵩・杉山 裕 著 A5・220頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:4-395-29004-3
[主な目次]
空気調和・衛生設備の電気の概要/電気の理論/屋内配線と工事/動力設備と制御盤/自動制御/電源設備と防災設備/照明・通信・搬送設備/電気設備の保守管理続きを読む
土木工学大系 15
設計論
伊藤学 担当編集委員/伊藤学・尾坂芳夫 著 A5・324頁
定価6,050円(本体5,500円+税)
ISBN:4-395-40015-9
[主な目次]
序論?土木設計の対象/土木設計の位置付け/設計のプロセスおよび関連する要因
設計の表現?設計表現の意義/構造物の表現/表現の基本的な形式/表現の行為
設計荷重?総論/荷重解析に...続きを読む
設計計画パンフレット 20/21
防火および消火設備 新訂版
日本建築学会 編 B5・132頁
定価2,640円(本体2,400円+税)
ISBN:4-395-22020-7
火災に関する建築計画原論と建築防火、消火設備を一貫して詳述した建築設計のための参考書である。この度の改訂により全面的に改稿され、旧版で分冊になっていた20巻、21巻を1冊にまとめて、より理解しやすく編...続きを読む
体験的住宅論
言葉のある風景
高田秀三 著 B6・224頁
定価1,650円(本体1,500円+税)
ISBN:4-395-00140-8
長年にわたって住宅設計を手がけながら、広く内外の住宅や人々の生活を見聞してきた著者の、これまでに書き綴ってきた「住宅」論集であり、言葉によるスケッチ集。
[主な構成]
第一章 住宅をつくる人々 第二...続きを読む
土木工学大系 26 ケーススタディ
交通(Ⅱ)
施設の計画
八十島義之助・鈴木忠義 担当編集委員/鈴木忠義・稲村肇・大森義正・神阪雄士・唐沢昭雄・是枝孝・支倉幸二・堀江興・望月迪男・森地茂・吉村恒・渡辺時男 著 A5・314頁
定価4,620円(本体4,200円+税)
ISBN:4-395-40026-4
[主な構成]
総括編:交通施設計画の考え方?交通計画と交通施設計画/交通施設計画の思想・発想・構想/交通施設計画における基準 交通施設の結合?リンクとノード/ノードのパターンほか 交通施設の環境 交...続きを読む
ディテールの設計
部分詳細から矩計へ
神山定雄 著 A4変・134頁
定価2,860円(本体2,600円+税)
ISBN:4-395-11017-7
本書は、ディテールを部分的に図示しただけでなく、ディテール図から建築空間を構成する各面や、他部位との関係、各部材の組合せによるジョイント関係全体を把握できるよう構成されている。
また、階高設定の方法を...続きを読む