建築実務・経営
デザイナーと投資家のための
賃貸集合住宅の企画〔術〕
高柳英明・添田貴之 著
A5・208頁
定価2,750円(本体2,500円+税)
ISBN:978-4-395-32117-9
本書は、企画者でもあり設計にかかわる著者、賃貸集合住宅を中心に仕事を続ける設計者のタッグによる、賃貸集合住宅の最強マニュアルである。売り抜けを前提としない、持ち続けるための賃貸集合住宅を実現するノウハ...続きを読む
中国的建築処世術
東福大輔+市川紘司 編著
四六・224頁
定価2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:978-4-395-32008-0
中国の建築は現在、具体的にどのような状況にあり、どのような制度のもとで動いているのか。本書は、中国と日本を行き来しながら活動する著者らが、中国で生活するうえで生じる問題から、中国建築を取り巻く法制度や...続きを読む
建築プロデュース学入門
おカネの仕組みとヒトを動かす企画
広瀬郁 著
四六・200頁
定価2,096円(本体1,905円+税)
ISBN:978-4-395-01031-8
建物づくりはモノづくりだけではうまくいかない。カネとヒトにまつわる問題を避けては通れない。
おカネの仕組みとヒトを動かす企画についての8つの授業を受けて、プロジェクト成功のエッセンスを一気につかもう...続きを読む
実践 性能表示住宅の設計と申請
木造軸組工法編
青山正昂 著
A4・208頁
定価4,620円(本体4,200円+税)
ISBN:4-395-00703-1
[主な目次]
1.構造の安定に関すること 2.火災時の安全に関すること 3.劣化の軽減に関すること 4.維持管理への配慮に関すること 5.温熱環境に関すること 6.空気環境に関すること 7.光・視環境...続きを読む
建築設計図書の作成と監理の実務
日本建築士会連合会 監修/東京建築士会 編
A4変・184頁
定価3,960円(本体3,600円+税)
ISBN:4-395-00235-8
今日、設計図書の役割や設計・監理の業務を進めるにあたって見直すべき多くの問題が生じている。本書は、こうした問題の多面性を総合的な視野の中でとらえ、設計図書を再し、基礎的な問題のマスターと技術水準の向上...続きを読む
建築の実務 5
業務
里川長生 著
B6・574頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:4-395-28005-6
[主な目次]
Ⅰ設計業務 1.建築主と設計者 2.設計の基礎調査 3.建築の諸届 4.適用法規の調査(共通部分) 5.適用法規の調査(各種建造物) 6.工事施工者の選定 7.不動産実務
Ⅱ積算業務 ...続きを読む