彰国社

検索

検索結果 

子育て世代の安心・安全住宅

データで納得

子育て世代の安心・安全住宅

住まいの安全を考える会 編著  B6・216頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:978-4-395-01216-9

家庭は安全、と思っていたら、2006年には家庭内事故死が交通事故を上回ってしまったという。しかし、高齢者を対象にしたバリアフリー関係の本は目にするが、幼児や子供の家庭内事故死を防止するための本はほとん...続きを読む

エクステリアの設計と事例

エクステリアの設計と事例

計画の考え方からディテールまで

中澤昭也・吉田克己 著  A4・142頁  定価3,300円(本体3,000円+税) ISBN:978-4-395-00831-5

住宅エクステリアの設計の基本的な考え方や標準的な施工法を、ゾーンごとに、計画と事例を図面も示しながら解説。 実務に役立つ、初心者でも理解できる、計画・施工・メンテナンスの3つの視点でエクステリアを考...続きを読む

ディテール 2012年1月号

ディテール 2012年1月号

191号(2012年冬季号)
現代茶室

A4変・132頁  定価2,357円(本体2,143円+税)

■特集 現代茶室 ―密度感のデザイン 「不揃いな開口部」「複数の天井面」「多様な素材の組合せ」等,いわゆる数寄屋のルールによる密度感が茶室にはある。それを十分知...続きを読む

住宅の設計監理 50の心得

住宅の設計監理 50の心得

若き建築家・法律家に贈る

住宅の設計監理研究会 編著  四六・186頁  定価2,096円(本体1,905円+税) ISBN:978-4-395-01217-6

転ばぬ先の杖。主に住宅の設計と監理をする建築家が陥りやすいトラブルとトラブル回避のポイントを、50のケースをあげて説明。法律に弱い建築家が建築主との争いを予め避けるための必読書。
続きを読む

われわれは明日どこに住むか

3.11後の建築・まち

われわれは明日どこに住むか

日本建築学会 編  四六・200頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:978-4-395-01251-0

本書は、2011年8月に行なわれた日本建築学会大会記念シンポジウム「大災害を克服し、未来の建築・都市へ」の記録をベースに再構成し、緊急出版した。東日本大震災後の、新たな価値と理念に基づく復興・再生のビ...続きを読む

マンガでわかる建築施工

マンガでわかる建築施工

松井達彦・佐々木晴夫 監修 高橋達央 原作・漫画  B6・240頁  定価1,676円(本体1,524円+税) ISBN:978-4-395-01030-1

設計者が考えた建物を、どういう手順で建てるか、それを考え実行するのが施工者の仕事である。同じ建物でも施工方法は無限にあり、現場を知らない学生が施工の流れを把握するのは容易ではない。「マンガでわかる」シ...続きを読む

建築と都市

復刻版

建築と都市

デザインおぼえがき

丹下健三 著  B6・228頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-01240-4

1970年に刊行された丹下健三著『建築と都市 デザインおぼえがき』の復刻版。都市についての、主に1960年代の論考が収録されている。この時期、日本では1964年に東京オリンピックが、1970年には大阪...続きを読む

人間と建築

復刻版

人間と建築

デザインおぼえがき

丹下健三 著  B6・316頁  定価2,530円(本体2,300円+税) ISBN:978-4-395-01239-8

1970年に刊行された丹下健三著『人間と建築 デザインおぼえがき』の復刻版。1951年から1965年までの、主に雑誌に発表した文章を収録している。建築家の職能から始まって、建築家と民衆の関わり、岡本太...続きを読む

アーキテクト2.0—2011年以後の建築家像

藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTインタビュー集

アーキテクト2.0—2011年以後の建築家像

藤村龍至/TEAM ROUNDABOUT 編著  四六・256頁  定価2,200円(本体2,000円+税) ISBN:978-4-395-01029-5

情報化、郊外化の著しい現代に必要とされる建築家像を探るべく、20人の建築家・社会学者らと対話した藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTのインタビュー集。 対話者は、磯崎新、濱野智史、伊東豊雄、古谷...続きを読む

都市計画とまちづくりがわかる本

都市計画とまちづくりがわかる本

伊藤雅春・小林郁雄・澤田雅浩・野澤千絵・真野洋介・山本俊哉 編著  A5・242頁  定価2,640円(本体2,400円+税) ISBN:978-4-395-00902-2

鳥瞰的な都市計画の視点と虫瞰的なまちづくりの視点を併せもった教科書。都市計画49テーマとまちづくり48テーマ、合わせて97テーマからなる。第1章、第2章を通して読むと、この100年の我が国の「都市計画...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2025

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。