検索結果
「マド」の思想
名住宅を原図で読む
古谷誠章 編著 A4変・144頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:978-4-395-00807-0
[目次]
1 菊竹清訓「スカイ・ハウス」、2 広瀬鎌二「肆木の家」、3 穂積信夫「穂積自邸」、4 香山壽夫「千ヶ滝の山荘」、5 石山修武「幻庵」、6 横河健「トンネル住居」、7 内藤廣「住居No.1共...続きを読む
図解 1級管工事施工管理技士試験 合格必勝ガイド 第二版
安藤紀雄 監修/安藤紀雄・瀬谷昌男・中村勉・矢野弘 著 B5・320頁
定価4,840円(本体4,400円+税)
ISBN:978-4-395-07280-4
長年、本試験の講習会の講師を務めてきた著者たちの体験が生かされた、短期間で合格に必要な知識を習得するための受験書。要点だけを図表を交えて解説し、頻出問題を解き、実地試験への対応もアドバイス。
[...続きを読む
建築デザインの基礎
製図法から生活デザインまで
本杉省三・佐藤慎也・山中新太郎・山﨑誠子・梅田綾・長谷川洋平 著 A4・96頁
定価2,420円(本体2,200円+税)
ISBN:978-4-395-00808-7
線の意味を正しく理解し、表現することからはじめて、平・立・断面図の描き方、照明や椅子のつくり方、空間のデザインの練習、シェアハウスのデザインなどを通して、構想を具体化するための建築デザインの基礎を学ぶ...続きを読む
建築文化シナジー
西沢立衛建築設計事務所ディテール集
西沢立衛建築設計事務所 編著 A4変・96頁
定価3,740円(本体3,400円+税)
ISBN:978-4-395-24021-0
物と物とのダイナミックなぶつかり合いをより視覚化するために、面として着色された絵本のようなディテール集。妹島和世氏とともにプリツカー賞を受賞した著者の、近作から最新プロジェクトまで掲載。
...続きを読む
防犯環境設計の基礎
デザインは犯罪を防ぐ
清永賢二 監修/清永賢二・篠原惇理・田中賢・川嶋宏昌 著 B5・148頁
定価2,530円(本体2,300円+税)
ISBN:978-4-395-00885-8
人通りの多い商店街での無差別な殺人などの犯罪を未然に防止するための環境づくりを、初心者にもわかるようにまとめた1冊。都市環境に防犯の視点を最初から組み込むことで、安全安心なまちづくりを目指している。
...続きを読む
生活空間の体験ワークブック
テーマ別建築人間工学からの環境デザイン
日本建築学会 編 B5・140頁
定価2,530円(本体2,300円+税)
ISBN:978-4-395-00864-3
人間の動き・感覚が捉えた、過ごしやすさや使いやすさをデザインに生かすための教材。「会話しやすい距離を測ってみよう」「子どもの目線で安全をチェックしてみよう」など、空間体験の図解付きの60課題と解説でま...続きを読む
建築文化シナジー
初めての建築設計 ステップ・バイ・ステップ
川北健雄・花田佳明・三上晴久・倉知徹・水島あかね 編著 B5・120頁
定価2,724円(本体2,476円+税)
ISBN:978-4-395-24121-7
設計課題に取り組む学生のための指南書。敷地を読む、ヴォリュームで考える、機能を考える、空間の囲み方・支え方を考える、細部を考える、プレゼンテーション、の6つのステップを踏むことで、誰でも設計課題に対処...続きを読む
ベーシック建築材料
野口貴文・今本啓一・兼松学・小山明男・田村雅紀・馬場英実 著 B5・178頁
定価3,300円(本体3,000円+税)
ISBN:978-4-395-00883-4
一から建築を学ぼうとする学生が建築の素材にこだわり使いこなしていくために知っておくべき基本事項について解説した教科書。素材の科学的知識から建築のデザインへとつながるように構成されている。
...続きを読む
建築材料教科書
第六版
建築材料教科書研究会 編著 B5・196頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:978-4-395-00887-2
本書は大学・短大・工業高等専門学校・工業高校で建築を学ぶ学生はもちろん、初めて建築物の設計・施工に携わる人にも役立つ材料教科書の決定版。六版ではJIS、JASSの改正に伴って内容の見直しをしている。
...続きを読む
前へ <<
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
52 |
53 |
次へ >>