彰国社

検索

検索結果 

水没コンペ

水没コンペ

遠藤秀平 編  A4変・114頁  定価1,100円(本体1,000円+税) ISBN:978-4-395-51101-3

2007年に「日本文化デザイン会議兵庫2007」が開催され、それに際して企画された「水没コンペ」応募案の全作品を収録。地球温暖化のため、2050年に海面が5メートル上昇するという仮定で、そのときの建築...続きを読む

事務所建築

建築設計テキスト

事務所建築

建築設計テキスト編集委員会 編著  A4・90頁  定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-21131-9

本シリーズは、建築計画の基本を覚え、さらにいかにしてそれを設計図に落としていくかという設計の基本を理解できるように、各論的な建築計画はもちろん、実際の設計の現場で必要な設計プロセス・考え方にそってまと...続きを読む

代謝建築論

復刻版

代謝建築論

か・かた・かたち

菊竹清訓 著   B6変・236頁   定価2,420円(本体2,200円+税) ISBN:978-4-395-01208-4

設計するとはどういうことかを考え抜いた著者の『代謝建築論』の復刻版。 社会的インフラを担う建築は、「か」(構想的段階)がとくに重要で、未来に対するヴィジョンが設計には必要であると力説する。 [目次]...続きを読む

谷内田章夫/集合住宅を立体化ユニットでつくる

谷内田章夫/集合住宅を立体化ユニットでつくる

谷内田章夫/ワークショップ 編著  A4変・118頁  定価3,520円(本体3,200円+税) ISBN:978-4-395-11122-0

谷内田章夫が、初期の集合住宅からこれまで一貫して追求してきた「居住ユニットの立体化」に焦点を当て、代表的な集合住宅のユニット構成とそのヴァリエーションを紹介。シンプルな居住ユニットの組合せとそのディテ...続きを読む

宮大工 西岡常一の遺言

宮大工 西岡常一の遺言

山崎佑次 著  四六・254頁   定価1,980円(本体1,800円+税) ISBN:978-4-395-01007-3

法隆寺の修復、薬師寺の金堂、西塔などの再建にたずさわった名棟梁、西岡常一の評伝。法隆寺に伝わる棟梁の口伝を生き方の核とし、効率主義に走らず仕事をした西岡常一の言動は、深い示唆に富んでいる。
...続きを読む

図解 2級管工事施工管理技士試験 合格必勝ガイド 新訂版

図解 2級管工事施工管理技士試験 合格必勝ガイド 新訂版

安藤紀雄・小山信次・瀬谷昌男・矢野弘 著   B5・248頁   定価4,840円(本体4,400円+税) ISBN:978-4-395-07148-7

建築設備、構造、法規、施工管理の知識、全体工程と設備工事の調停など、受験に必要な知識を原理からコンパクトにまとめた受験書。特に「施工体験に関する記述問題」は、試験対策に有効。 [目次] 学科試...続きを読む

勝手にパース検定

勝手にパース検定

中山繁信 著   B5・120頁   定価2,310円(本体2,100円+税) ISBN:978-4-395-00873-5

5級から1級まで難易度に応じて5段階のクイズ形式の問題を楽しく解いていくうちに、いつのまにかパースの描き方の基本ルールが身につく。図学は難しいと悩んでいる学生向けの、ラクしてパースのコツが習得できる本...続きを読む

宮脇檀 旅の手帖

宮脇檀 旅の手帖

宮脇彩 編  A5変上製・200頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:978-4-395-00906-0

建築家・宮脇檀が遺した旅の手帖3冊には、1993年から1998年5月までに訪れた地域の風景や建築などが記録されている。宿泊したホテルで実測するのが常であった氏は、窓やベッドの寸法、そして照明や浴室の設...続きを読む

アトラス

アトラス

新しい建築の見取り図

ライザー+ウメモト 著/隈研吾 監訳/橋本憲一郎 訳  A5変・266頁  定価3,300円(本体3,000円+税) ISBN:978-4-395-05102-1

いま、アメリカでもっとも注目を集めている建築家のユニット、ライザー+ウメモトの初の建築論集。 アイゼンマンの後、建築批評の不在がいわれる中、彼らは建築の実践と理論の統合を大胆に行おうとしている。モダニ...続きを読む

篠原一男 住宅図面

篠原一男 住宅図面

篠原一男住宅図面編集委員会 編  260×260mm・156頁  定価3,080円(本体2,800円+税) ISBN:978-4-395-00816-2

住宅作家・篠原一男の弟子たちによってまとめられた篠原一男の全住宅図面集。生前はなかなか見れなかった詳細図まで収録。「白の家」の矩計詳細図に篠原建築の真髄を見たという人も多い。 [主な目次] 第...続きを読む

    教科書・副読本のご案内2026

  • 社員研修用テキスト
  • 建築デザイン必読書
  • 読み継ぐべき彰国社の3冊
  • 書店様のご注文について
  • ディテール定期購読のご案内
  • ディテール広告掲載のご案内
  • 常備寄託書店一覧
  • 写真の販売・貸出し
  • エネルギーコスト削減
  • 新刊やイベントのお知らせ、現在編集中の企画、最新情報などをお届けします。